マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 4人用
  • 12歳~
  • 2008年~

チャイナ:ザ・ミドルキングダムyuishiのリプレイ日記(2020年7月28日)

39名 が参考
0名 がナイス
0
4年以上前

4人のプレイヤーはそれぞれ色が決められており、自分が担当する「王朝・民族」はその色ごとに選定されています。例えば今回当方が担当した”紫”グループには主だった王朝・民族として、「韓」「秦」「羌」「蜀」「六代」「元」「太平天国」「ロシア」「国民党」といったところが割り当てられていました。「漢」「魏」「隋」「唐」「明」「清」といったメジャー級の王朝をはじめ多数の小さな王朝や周辺民族はそれぞれ他のカラーグループに割り当てられています。

各王朝・民族には登場ターン、その際の登場の仕方、勝利得点、退場のルールなどなどが定められています。
各プレイヤーは自分が担当する王朝・民族をプレイしながら、それぞれに定められた勝利得点の条件に沿ってポイントを稼ぎ、24ターン終了時点での総合計ポイントで勝敗を決めるということになっています。

概念的な説明だけでは分かりづらいと思いますので、どのような設定になっているかを歴史順に紹介します。

プレイの流れ

1ターン目

1ターン目には戦国7国と若干の周辺民族が配置されています。
1ターン目に最強国である「秦」には他国を圧倒する数の軍隊ユニットと、皇帝(Emperor)ユニットとして”始皇帝”が与えられています(皇帝ユニットは特定の王朝のみに登場するユニットで戦闘時に攻守共に有利になる等の特別ルールが付与されています)。
さらに「秦」には第1ターンの特別ルールとして1ターンの間に全軍隊ユニットの2回行動(ダブルムーブ:移動・戦闘をそれぞれ2回。通常はそれぞれ1回のみ)することができるというルールも付与され、全国統一を表現しています。
「秦」(と他の6大国)の勝利得点の条件は、他の大国のユニットの除去とエリアの占拠数です。これにより、「秦」はダブルムーブを最大限に活かしながら、他の6大国のユニットを除去するように戦争を進め、占拠するエリアを拡大するように動きます。周辺民族については除去しても得点になりませんので(またマップ端の辺境に存在するため侵略の効率を考慮すると)、積極的には行動は起きにくいでしょう。
始皇帝ユニットは1ターンのうちに除去されます(1ターンが数十年~数百年だと考えると複数ターンに渡って存在することはできないということです)。

2ターン目以降は次のところに掲載しています。

https://yuishika.hatenablog.com/entry/2020/07/21/070000

メンバー勝利点勝者
yuishi
yuishi
この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
仙人
yuishi
yuishi
シェアする
  • 4興味あり
  • 2経験あり
  • 0お気に入り
  • 3持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

yuishiさんの投稿

会員の新しい投稿