- 1人~8人
- 45分前後
- 8歳~
- 2022年~
チャレンジャーズ!8件のレビュー
これは新しい!デッキを構築すること自体の楽しさに全て振り切った意欲作。ドミニオンを始めとするデッキ構築ゲームは、デッキを構築した上でカードをプレイし、更なる強力なカードの獲得、その先のマジョリティ争い、カードを使った勝利点の獲得など様々な目的を達成していくものが主流。それに...
ドイツのエキスパートゲーム大賞受賞ということですがけっこう簡単で小学生でもすぐできるしすごい面白い!パッケージを見たときはゴルフのゲームかなって(旗で)思ったんですが、ドミニオンっぽいトレーディングカードゲームのなんといか初心者向けゲームです。初期カード6枚のほか7回戦まで...
こんなゲームだ!・みんなでワイワイデッキ構築からのオートバトルで勝負!・初見はどんなカードが来るかワクワク、上級者は思うような構築ができるかどうかでハラハラ。・デッキ構築型ゲームの新機軸こんな人におすすめ・TCGやDCGが好きで遊んでいる人・正直、ドミニオンが複雑すぎてつい...
デッキからカードを引いて数字を比較するというシンプルな戦闘を繰り返し、デッキ切れか捨て札のカード種が一定数溜まると負けという簡単なシステムなので、インストも簡単で敷居が低いゲームでした。勝ち負けに関わらず勝敗が着く事に追加カードが貰えるため、TCGで同一スターターデッキをブ...
めくりあいデッキ構築を7戦やって、徐々にカードを増やしていくゲームです。勝負は数字の大小勝ち抜き戦みたいな感じです。組み方を試すのが楽しい。▼ゲームの概要初期デッキ(数字だけ、1~4、それぞれ複数枚とか1枚とか)を持ったら、スタート……しません。このゲームのメインと言ってい...
デッキ構築系ボードゲームの新機軸。日本語版が届いたのでプレイしました。エキスパート賞受賞も納得の傑作です。システムなどは他の方が解説してくれていますので、ゲームの特徴やプレイしての感想など。初期デッキを強化して戦う、と聞けばドミニオンと同じでは?と思いますが、チャレンジャー...
遊び始めたら大会は最高の盛り上がりを見せるゲームのチャレンジャーズ。大会が進むに連れて全員のデッキは強くなっていくので2回目に戦ったアイツの強さは別物。6勝1敗で決勝に進み、手の内を知り尽くした同士でも「まだあのカードが俺のデッキにいる」とめくれた時は最高の瞬間でした。同じ...
8/10(BGAだと6or7/10)2023年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞ノミネート作品。7/17追記→2023年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞になりました!おめでとうございます!!前から興味がありつつも、わりと流通しておらず、なかなかプレイできなかったが、ノミネート...
会員の新しい投稿
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約4時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...約5時間前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...約7時間前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...約7時間前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...約15時間前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...約17時間前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...約21時間前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...約21時間前by うらまこ
- ルール/インスト道明寺・誉田の戦いルールの概要『道明寺・誉田の戦い』のルールの概要は以下の通りです。姉妹...約22時間前by サイマン
- ルール/インスト問い・解い・トイたんなる「反省会」は、もうイヤだ!!!一連の体験の中で、地に足の着い...約22時間前by 魔人
- ルール/インスト勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~エンジニアの日常は、大冒険だって知ってるかい?ときには巧みに(しかし、...約24時間前by 魔人
- 戦略やコツ勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~遊んでみるとわかりますが、交渉でチカラを合わせない限り、理想のチームに...1日前by 魔人