- 1人~8人
- 45分前後
- 8歳~
- 2022年~
チャレンジャーズ!22件のレビュー
2023KDJ受賞作品で気になっていたが、駿河屋再販予約時(2割引)にポチってしまった。ルールは簡単でとっても盛り上がるのだが、人数に応じたセットアップが少々面倒かもね。あとは場所がある程度必要で、うちのテーブルはモノが散在しているので少し整理必要なのが億劫。小学生的には結...
プレイした人数:4人、6人、8人(8人でも楽しかったけど、デッキフェイズが混乱するので、おそらく6人ベスト)プレイにかかった時間:インスト15分、プレイ45分終了/勝利条件:試合で勝利点を得て、全試合終了後に1位と2位の直接対決をして勝った方が優勝【概要】決闘(デュエル)し...
最強のチームを結成し、熱気あふれる総当たり戦が超盛り上がるデッキ構築ゲーム!カードの効果をうんぬんするゲームにいちいちハマる小2の息子。面白がるのは間違いなかろうとは思っていましたが、予想を遥かに上回る食いつきを見せたのが、この「チャレンジャーズ!」です。「世界最大のフラッ...
星5ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想です。ボードゲーム会にて、6人で遊びました。2024年10月【どんなゲーム?】即席でデッキを構築して対戦する、多人数参加型の対戦カードゲームです。【ゲームの概要】ゲームデザイン自体が多人数向けになっていて...
個人的総合評価【73点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】 ・面白いし盛り上がるしやると盛り上がる!なぜ手放したか毎回困る・拡張より解りやすい【-】・絵が嫌い・人数がほしい・奇数でやれない(やりにくい)・ルール解りにくい(分かり...
【メイン要素】デッキ構築+カードバトル【ルール理解】「消耗パイル」「ベンチ」が何かが分かれば簡単。【手番選択肢】カードの取捨選択のみ【勝利点要素】ラウンドごとの勝利点+少しのボーナス【言語依存度】特殊効果の説明あり。小学生低学年は、説明すれば理解できる。【妨害干渉度】なし【...
デッキ構築をかなり気軽に楽しめるが、好き嫌いは分かれそう。ドミニオンより手軽にデッキ構築ゲームが楽しめる、というのが一番の印象。デッキ構築フェイズのあとの実際のバトルはやや単調になりがちで、その段階ではかなり運任せになります。その分敷居は低いので、ドミニオンまでは難しい、と...
自分だけのヒーローチームを結成し、タイマン勝負だ!各人7回の対戦の後、決勝戦を勝ち抜くのは誰か?さあ、買うべきか、買わざるべきかっ?ブログ「今日のおじさん」で紹介中だぜっ!!
BGAで無料で出来る(待てば)ひたすらやりまくってしまうゲーム合計7試合+決勝で、試合ごとにランダムに引いたカードから1,2枚を選んでデッキを強化していくデジタルゲームのスレイザスパイアや幸運の大家様などのローグライクデッキ構築をやってる感じになるゲーム試合部分は上からめく...
チャレンジャーズ!オレより強い奴に会いに行くデッキビルディング!毎ラウンドカードを選んで手札を整理し、決められた相手と1対1で闘う🥊勝利したりカード効果で稼いだりして得点を貯めていくぞ🐥同時対戦のおかげで大人数でもダウンタイムがほとんど生じずにデッキ構築の面白さを味わえる良作🎈
毎ターンデッキ構築できる坊主めくりって言った感じです。カードが先に無くなるか、ベンチが埋まって座れなくなったら負けです。子供でもできてワイワイガヤガヤできる反面、デッキを組んだら、後は上から1枚ずつ引いていくだけなので、運ゲー要素がかなり強く、戦略性がないのが残念です。2枚...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!チャレンジャーズ!は、毎ラウンド決まったルールでカードを加えたり除外したりしながら自身のデッキを構築していくデッキビルドタイプの面白いカードゲームです!全員同時プレイで待ち時間...
ヴィランのブルーアイズホワイトドラゴン感が大好きです
話題になっているだけあり、めっちゃ盛り上がります。対応可能なプレイ人数、プレイヤー層が幅広く、素晴らしい出来ですね。<概要>デッキ構築以外の要素が存在していないゲームです。徐々にデッキを強化しながら、総当たり戦に近い形で対戦相手を変えて7戦し、賞金を最も稼いだ2人が決勝に進...
これは新しい!デッキを構築すること自体の楽しさに全て振り切った意欲作。ドミニオンを始めとするデッキ構築ゲームは、デッキを構築した上でカードをプレイし、更なる強力なカードの獲得、その先のマジョリティ争い、カードを使った勝利点の獲得など様々な目的を達成していくものが主流。それに...
ドイツのエキスパートゲーム大賞受賞ということですがけっこう簡単で小学生でもすぐできるしすごい面白い!パッケージを見たときはゴルフのゲームかなって(旗で)思った。初期カード6枚のほか7回戦まで毎回1~2枚新カードをデッキに追加していくだけ。楽の極み!アヒルちゃんが来るとなんか...
こんなゲームだ!・みんなでワイワイデッキ構築からのオートバトルで勝負!・初見はどんなカードが来るかワクワク、上級者は思うような構築ができるかどうかでハラハラ。・デッキ構築型ゲームの新機軸こんな人におすすめ・TCGやDCGが好きで遊んでいる人・正直、ドミニオンが複雑すぎてつい...
デッキからカードを引いて数字を比較するというシンプルな戦闘を繰り返し、デッキ切れか捨て札のカード種が一定数溜まると負けという簡単なシステムなので、インストも簡単で敷居が低いゲームでした。勝ち負けに関わらず勝敗が着く事に追加カードが貰えるため、TCGで同一スターターデッキをブ...
めくりあいデッキ構築を7戦やって、徐々にカードを増やしていくゲームです。勝負は数字の大小勝ち抜き戦みたいな感じです。組み方を試すのが楽しい。▼ゲームの概要初期デッキ(数字だけ、1~4、それぞれ複数枚とか1枚とか)を持ったら、スタート……しません。このゲームのメインと言ってい...
デッキ構築系ボードゲームの新機軸。日本語版が届いたのでプレイしました。エキスパート賞受賞も納得の傑作です。システムなどは他の方が解説してくれていますので、ゲームの特徴やプレイしての感想など。初期デッキを強化して戦う、と聞けばドミニオンと同じでは?と思いますが、チャレンジャー...
遊び始めたら大会は最高の盛り上がりを見せるゲームのチャレンジャーズ。大会が進むに連れて全員のデッキは強くなっていくので2回目に戦ったアイツの強さは別物。6勝1敗で決勝に進み、手の内を知り尽くした同士でも「まだあのカードが俺のデッキにいる」とめくれた時は最高の瞬間でした。同じ...
8/10(BGAだと6or7/10)2023年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞ノミネート作品。7/17追記→2023年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞になりました!おめでとうございます!!前から興味がありつつも、わりと流通しておらず、なかなかプレイできなかったが、ノミネート...
会員の新しい投稿
- レビューもっとホイップを!ケーキを切り分けるだけで、ここまで熱くなる!?『もっとホイップを』で味...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューぐらぐらケーキタワー手のひらにドキドキを乗せて!『ぐらぐらケーキタワー』で家族みんなが夢中...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューばったポーカー駆け引きと読み合いで畑を守れ!『ばったポーカー』仲間とかぶらないように...約1時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストシャルトル私の特権的な立場から、私はこの、私の街、シャルトルで何世紀も過ぎ去るの...約1時間前by jurong
- レビューミッシングファイター第2回新作マーダーミステリー大賞 奨励賞受賞作!ミッション中に行方不明...約3時間前by FLAP
- レビューぐらぐらケーキタワーキャプテンリノライクな、積み重ねゲーム!積むのは自分の手のひらなので、...約3時間前by FLAP
- レビューカタン:5-6人用追加セット5名集まることが多く、必須の拡張です。準備も大変になります。また片付け...約3時間前by FLAP
- レビューフリップタウン西部開拓時代テーマなフリップ&ライトゲーム。PNP arcadeで5ド...約13時間前by じむや
- レビュー飛べ!フライドポテト【説明】(裏箱より抜粋)熱々のフライドポテトがやってきた!でも、中には...約14時間前by iceStag
- レビューエイジオブジャーニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約14時間前by てう
- レビューおおかみ少年だあれ?7歳息子と9歳娘と遊びました。ダイソーからでているこちらの人狼ゲーム。...約16時間前by いかっぱ
- レビュークラスク以前から気になっていたクラスクをゲット。ボードゲームというより、スポー...1日前by tamio