- 3人~6人
- 20分前後
- 8歳~
- 2012年~
キャット&チョコレート:幽霊屋敷編7件のレビュー
一度プレイするとクセになるキャット&チョコレート。シリーズ内でも世界観が全く違うのが魅力ですが、こちらは非現実系の極み。好きな人にはドンピシャのテーマだと思います。世界観にそって、お題も非現実的な感じになるのですが、これがツボの人には最高に楽しいかも。好みは分かれると思いま...
勝敗をつけることよりもメチャクチャさを笑えるかどうかが大切なゲーム。あの有名な、と言っても過言ではないキャット&チョコレートの幽霊屋敷版。幽霊屋敷という舞台柄、イベントカードの内容は非現実的なものが多い。現実的じゃないと冷める人はいるかもしれないけど個人的にはこの部分が非常...
ピンチを乗り切れ!この幽霊屋敷に現れる怪異から逃れるのに必要なのは十字架でもお経でもなくアドリブ力だ!無茶ぶりからひねり出された答えはきっと数々の名解答を生み出すであろうコミュニケーションゲームです。カードに書かれたアクシデントに対して所持しているアイテムカードを規定の枚数...
アクシデントに対し、自分が持ってるアイテムカードでそのアクシデントをどう回避、対処するか!というゲーム。アイテムカードは1〜3枚と使う枚数が決まって来るので、「3枚も使えない!これいらない!」「1枚じゃ無理!」って事も当然起こります。でも何とか無理矢理使って、笑いが起きたり...
ストーリーを仕立てても勢いで押し切っても納得させたらそれが正義発想力がなければ言いくるめたらいい評価は他人が後から決める====大喜利系で頭の回転がはやいとか話を作る人が有利だと思われがちで実際そうではあるのですが勝ち負けにこだわるゲームではないと思えば誰でも楽しめると思い...
「ネコとチョコレート!このアイテムを使ってアクシデントを回避して下さい!」こんな無茶振りに回答していくパーティーゲームです♪とても人気の作品で幽霊屋敷編以外にも学園、ビジネスなどをテーマにしたシチュエーションでも同じようなルールで楽しめます!参加せずに観戦しているだけでも楽...
TVで嵐の番組でSEKAINOOWARIがおすすめしたことから注目されている「キャット&チョコレート」シリーズです。プレイヤーはチームカードが最初に伏せたまま配られ「結社」「教団」の2つのチームに分かれます。どちらがどのチームになったかは最後までわかりません。ゲームは次々に...
会員の新しい投稿
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約4時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約8時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約10時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約18時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約18時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約20時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...1日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...1日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ