タイルを並べてお城を作りましょう。
場からタイルを引き、テーマにそったタイルの組み合わせでお城を作るゲームです。
絵の柄さえ合えば、繋ぐ数に制限はありません。
ただし、自分の持っている芝生ボード側に重力がかかっている想定なので、
あまり出っ張った屋根などは置くことができません。
キングドミノのようにわりとかっちりしたパズルを想像すると
予想外に自由度が高くて逆になにをすればいいか分からなくなりますが、
・空に囲まれたお城を作ること
・尖塔パーツは必ず白上部に取り付けること
だけひとまず守ってプレイすれば勝利点取れると思います。
慣れるまで時間がかかるゲームですが、コンポーネントが美しいので、一度は触っておきたいゲームだと思います。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 20興味あり
- 40経験あり
- 5お気に入り
- 16持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
その他のメカニクスや仕組み |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
素敵なお城を作ることを目指すタイル配置ゲームです。巨大樹やレンガ造りの城壁などが描かれたタイルをくるくる回して配置し、自分だけのお城を作っていきます。タイルはゲームの途中で組み換え直すことも出来ます。矛盾なくタイルをくっつけていき、ゲームが終わる頃には色々な材質の混ざり合っ...
説明文にも書きましたが、このゲームのとっつきにくい部分はその自由度の高さだと思います。タイルを引いたあとはいつ何時でもタイルを配置し直せるというところが逆に何をしていいか分からなくなってしまう一番の原因だと思っています。なので、最初にプレイするなら、お城を作ること。重力に逆...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約2時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約3時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約4時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約4時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約4時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約5時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約8時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約11時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約11時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約11時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約12時間前by Jampopoノブ