他の人の駒とうまく組み合わせながら得点を獲得していくゲーム
2000年近く前のローマ帝国の温泉「カラカラ」でローマ人たちは余興を楽しんでいて、そのカラカラで家族会議を開いていくというボードゲーム。いずれか1人の得点が神殿に到達したら、ゲーム終了です。そして、その人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 3興味あり
- 12経験あり
- 0お気に入り
- 5持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!カラカラは、駒を移動させながらなるべく得点に絡む配置を目指していく面白いボードゲームです!他の人と協同で得点を獲得する必要がありつつも、会議形態によっては自分だけが得点出来たり...
6/10ローマのカラカラ浴場をテーマにした1991年に発売されたボードゲーム。とてつもなくシンプルなゲームなのだが、そのシンプルさが壮絶なマルチゲー(1位の人をハブる的な意味で)となっている。ボードには、6つの公衆浴場があり、手番では、子供、大人、老人の男女の計6コマを浴場...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
とにかく他の人との得点に絡められるように駒を配置するのが基本です。自分だけで点数を獲得した場合、駒が固まりすぎてしまって、次の手が遅れてしまいます。
ルール/インスト 1件
■カラカラのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルールのインストをしたり、その後プレイしてもらう際にスムーズに進行できるように作成したサマリーやリファレンスです。PDFをダウンロードしてプリントアウトしてご使用ください。
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...18分前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...27分前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約2時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約2時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約3時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約3時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約4時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約9時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約10時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約10時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約11時間前by うらまこ