- 2人~4人
- 30分前後
- 9歳~
- 1980年~
キャントストップszkさんのレビュー
ダイスに全てを託せ‼︎とにかくダイスを振りたいあなたにオススメ‼︎
ひたすらダイスを振る簡単なすごろく×チキンレースな、「運も実力のウチ」を体現したゲーム。
ボード上には、2-12の数が割り振られており、出る確率が高い場所ほどゴールのために多く進む必要がある(7が最も多く、2や12は少し進めばゴール)。全部で11列のうち、誰よりも速く3列ゴール出来れば勝利!誰かが制覇した列は進めなくなってしまうので早い者勝ちだ!
プレイヤーが手番にできる事は4つのダイスを振ることだけ!出た目を2個ずつのペアに分け、対応した合計値の数の列を進むことが出来る(例えば出た目が2.3.5.5なら「2.3」「5.5」と分けて5、10の列を1マス進めたり、「2.5」「3.5」と分けて7、8の列を1マス進めたりする)。
一度ダイスを振り最低1マス進めたら、続けてダイスを振るかを選べる。
振らない場合、その番の自分の進んだ各列の場所に、自分のコマを置く。
振る場合は、最初と同様に4個ダイスを振って…。ココで進める場合は更に進む(自分の番で最大3列まで同時に進められるので、その前で進まなかった場所を新たに進められるコトも多い)。しかし、進めなかった場合、その番の進んだ成果は全て無駄になってしまう!コレが面白いポイントで、運に自信があれば1回の番だけでものすごく進めたりするかもしれない。しかし引き際を見誤れば、進んだ成果が無駄になるかも…?良くも悪くも運次第(7が最も出やすいので保険として7を進めて何回もチャレンジ出来るかも?みたいな戦略もなくはないけど)なので、運に自信があれば一気に突っ走っても良いし、ヤバいと思ったら安定を取って一旦立ち止まっても良い。だけど立ち止まったらライバルに一気に抜かされるかも…?
超複雑な思考を必要としないし、ほぼ完全に運次第な軽めのゲームなので、ボードゲームを普段やらない人にもオススメ出来るかも?運ゲー嫌いって人以外なら楽しく出来るはず。
- 217興味あり
- 1812経験あり
- 321お気に入り
- 567持ってる
タイトル | キャントストップ |
---|---|
原題・英題表記 | Can't Stop |
参加人数 | 2人~4人(30分前後) |
対象年齢 | 9歳から |
発売時期 | 1980年~ |
参考価格 | 3,240円 |
ゲームデザイン | シド・サクソン(Sid Sackson) |
---|---|
アートワーク | ガブリエル・ロールネン(Gabriel Laulunen)ウォルター・ペッパール(Walter Pepperle)クラウス・ウィリンスキ(Klaus Wilinski) |
関連企業/団体 | アスモデ(Asmodee)ボラス・プラナSA(Borras Plana S.A.)クリッパー(Clipper) |
szkさんの投稿
- レビューゼロロマンを求めるか、堅実に動くか。3人プレイでの感想。それほど長引くゲー...2ヶ月前の投稿
- 戦略やコツカタン:宇宙開拓者まだそこまでプレイ回数を重ねていませんが、自分なりに思ったことを書いて...2ヶ月前の投稿
- レビューカタン:宇宙開拓者舞台は広大な宇宙!超スケールの冒険!いつかやってみたいとずっと思ってい...3ヶ月前の投稿
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?私こそが天才だ!レンズの組合せと固有スキルで目指せ主席!友人が手に入れ...3ヶ月前の投稿
- レビューマラケシュ / ズライカ目指せマラケシュ1の絨毯商人!久しぶりにボードゲームアリーナを見てみた...3ヶ月前の投稿
- レビューピクテルピクトグラムを使いこなしてお題を表現しよう!ピクトグラムという文字を使...3ヶ月前の投稿
- レビューへんなかんじⅡ生み出せ自分だけのへんなかんじ!へんなかんじⅡですが、単体でも十分に楽...3ヶ月前の投稿
- レビューポイズン毒薬は押し付けろ!食らったらいっそ誰よりも!プレイヤーは魔女になって、...5ヶ月前の投稿
- レビューフィリット空白を塗りつぶし、相手の色は塗り替えろ!※2vs2のみプレイした感想で...8ヶ月前の投稿
- レビュー魔法のラビリンス目指せ魔法使い!見えない壁を避けて進め!かなり前にボドゲカフェで遊んで...8ヶ月前の投稿
- レビューダイスフォージ英雄たちよ、ダイスを振れ!ボードゲームアリーナで遊んで、かなり気に入っ...8ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:第二版カードを使いこなして自分のデッキを強くしていけ!!拡張も多数出ていて評...8ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツ召喚将棋■好きな駒を使いこなそう!召喚将棋の駒はオリジナルの駒となっています。...12分前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- リプレイMr.都市伝説 関暁夫のザ・ヒューメイリアン26分前by Taka
- 戦略やコツブランクワールド3人で遊ぶ事が多かったのですが、初期位置が結構重要で、上画像のような初...約1時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューシチューボードゲームに少し慣れてきたくらいでプレイをオススメしたい読み合いゲー...約1時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- 戦略やコツダグエイトチェスルールからアートワーク、デザインまで全て好みです。2人用の新たなスタン...約2時間前by イイダ タカアキ|『CATCH THE BOMBER』
- レビューカートグラファー製図家(カートグラファー)が大地を測量して地図を作っていく舞台設定の紙...約3時間前by HiroC
- レビュークレタゲーム「桃太郎電鉄」が好きな方にはお勧めです☆ 桃鉄は目的地が公開され...約4時間前by のっち
- 戦略やコツロビン手札を補充できる位置に止まることを念頭に置きつつ、止まれたら手札をしっ...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロビンボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューMr.都市伝説 関暁夫のザ・ヒューメイリアンゲムマで空き時間にやったらおもしろかった!スタッフのお姉さんに「手札が...約6時間前by Ponpoko
- 戦略やコツキャッチザボマー(作者のイイダが失礼します。もちろん一番プレイしている自信がありますが...約14時間前by イイダ タカアキ|『CATCH THE BOMBER』
- レビュー十二季節の魔法使い大会開かれてるくらいの人気なんで、1回と言わず数回遊んでみて欲しいです...約15時間前by さいたまのればりえ