カタカナ語をカタカナを使わず説明するボブジテンシリーズ。今度はジェスチャー!
カタカナ語のお題を、カタカナを一切使用せずに説明しよう!
シンプルなルールで分かりやすく、ボードゲーム初心者にもおすすめ、
大人気コミュニケーションゲームです。
「ボブジテンその2」は
2017年ゲームマーケット優秀作品、「ボブジテン」の単独拡張です。
特殊キャラクター【デイヴ】も登場!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 121興味あり
- 1556経験あり
- 240お気に入り
- 952持ってる
テーマ/フレーバー
地域や文化圏など | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 21 | |
交渉・立ち回り | 6 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 10件
ボブジテンきっずに家族がハマり、その流れでその2を買いました。ジャスチャーカードのデイヴでめちゃくちゃ盛り上がります。でも、子どもには難しい単語が多く、ボブジテンきっずもよく作られていることが分かりました。我が家ではエミリーをジェスチャーカードとして扱うという遊び方もしてい...
過激なスペシャルカードが追加されたボブジテンの拡張。【概要】人気カードゲーム「ボブジテン」の拡張です。今回のスペシャルカード「デイヴ」は、「カタカナどころかそもそも言葉を発してはいけない」というとんでもないおバカカードになっています。【良いところ:ボブジテンに拡張が出た、と...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ボブジテンその2は、身近にあったカタカナや英語禁止ルールをうまくゲームに落とし込んだ初心者でも楽しめる非常に面白いカードゲームです!手軽に遊べるので、ゲームの合間にも丁度いいで...
「あっ、・・・」日本語だけで説明してたはずなのに。お題のカタカナ語を日本語だけで説明して、当ててもらうゲーム。お題以外のカタカナ語も当然禁止!カタカナ語とは、チョコレートなどの外来語、リモコンなどの和製英語、珈琲などの漢字に当てはめた言葉のこと。カタカナ語を使わず、カタカナ...
日本語大好きボブのために日本語だけの辞書をつくってあげよう!これだけでインスト完了!というくらいわかりやすく、ボードゲーム初心者の人にも進めやすいゲーム!カタカナ語をカタカナを一切使わずに説明するゲームで、早くわかった人がそのカードをもらえて得点になります。昔、お笑いBIG...
ゲーム性は「ボブジテン」と基本的に変わりませんので、その2になったことによる違いの観点でレビューをしたいと思います。■お題が少し難しくなった?⇒あくまで体感レベルでですが、無印に比べてその2では少し説明が難しいお題、バリュエーションが混じってきた印象です。無印でも難しいお題...
ボブジテン2しかしたことありません。とにかくインストがめちゃくちゃ簡単です。お題カードに書かれているカタカナ語を、カタカナ語を使わずに説明するだけ。たまにデイブというカードが出て来たら、デイブはピザをくわえているので、口が使えないため、ジェスチャーのみで説明する。 単純なの...
国産パーティゲーの中では個人的に五指に入ると思っているボブジテンの続編。 基本的なルールは同じだが、お友達が変化していて、単語のみでカタカナ語を伝えるトニーの変わりにピザを咥えてるデイヴが登場している。コイツはピザを咥えているせいで喋れないので『ン゛ー!』とジェスチャーで回...
6/10最近のカードゲームでは、爆発的人気を誇るボブジテンの第2弾。ボブジテンのレビューはこちら➜https://bodoge.hoobby.net/games/bob-jiten/reviews/5663ルールはほとんど変わらないが、口にピザを加えているため、ジェスチャー...
誰でも簡単にできて、盛り上がれるので、はじめての面子とやるときに最初にやると仲良くなれるのでオススメ。単純に英語を使わないで説明も面白いですが、説明がわもとんちを聞かしたヒントの出し方をすると別の面白さがあります。どんな人かを掴むためのツールとして最適です。
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
頭のなかで日本語に変換しながら話すと割といけますが、時間制限もうけたりしながら、ノリで楽しむのが一番かと思います。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューオーバーロイド13枚のカードとシンプルなルールに惹かれて購入。カードのデザインがめち...約3時間前by taz
- レビューコーヒーラッシュ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- ルール/インストリトグラフリトグラフの石版のルールで分かりにくい部品がありましたので追記させてい...約3時間前by GRANDNOTE
- レビュー神椿市建設中。REGENERATE THE BOARD GAME協力ゲームではありますが、自分の手札を詳細に伝えてはいけないというコミ...約3時間前by taz
- ルール/インストザット・オールド・ウォールペーパー2〜5人用の、模様をつなぎ合わせるカードゲーム!私たちが以前持っていた...約4時間前by jurong
- レビューお菓子の魔女これなら小さな子供も遊べる!と購入しました。コンポーネントが本当に可愛...約5時間前by taz
- ルール/インストマジックメイズ タワーゲームの概要と目標地元のショッピングセンターから商品を盗んだ後(ゲーム...約7時間前by jurong
- レビュートリてもんマストフォロー切り札あり、ひみつ道具ありのトリックテイキングゲーム。ゲ...約7時間前by うらまこ
- レビューパーラ印象派と点描画法の2種類の遊び方があります。個人的には点描画法のほうが...約8時間前by Emi
- レビューファクトリア拡大生産系のゲームです。エンジンビルドが共用のものとなっており、バッテ...約10時間前by ぽっぽーくるっぽー
- ルール/インストさくらだんご①親は、山札の中を見てカードを3枚選んでウラ向きでセット!②親ではない...約11時間前by ショウ
- ルール/インスト庭国の虫会議 (ていこくの虫会議)noteにインスト記事を書きました。拡張込なので利用してください。約19時間前by R