- 2人用
- 15分~30分
- 10歳~
- 2018年~
ボードブレイクGREGORYさんの戦略やコツ
基本戦略
このゲームはなんと言っても、カードが重要。
手札のカードによって戦略も変わってくるので、自分の理想の手札(相手を殲滅するか、相手の陣地を占領するか)を作る事を心がけてプレイしよう。
カードは先行なら3枚、後攻なら4枚(1枚選んで捨てる)でゲームがスタートする。
先行は、カードを1枚選べない代わりに、先に行動が出来るので、まずはアイテムボックス(カードが引ける)を目指して駒を移動させるのが定石。
アイテムボックスを確保したら、1駒はアイテムボックス要員として、位置を維持しつつ、他の駒を前進させ、毎ターンアイテムボックスを開けてカードを入れ替えていく。
必要な手札が揃ったら仕掛ける。といった具合だ。
応用戦略
さぁ、手札がいい感じに揃ったら、突撃しよう。
だが待ってほしい、ここまでで相手もそれなりに手札を揃えている筈だ。
相手の戦略が移動重視であれば、殲滅が、相手が殲滅重視であれば移動が優位になる。
相手の駒の動きを見極めて、臨機応変に対応する必要がある。
なので、一旦は遠くから攻撃をしてみよう。この時、一枚は相手の攻撃を回避出来る手札を持っていることが望ましい。回避万能回避万歳といった具合だ。
攻撃して、カードを使わせる事が出来れば儲けもの。カードの枚数は可能性の数と某王様も言っている。
相手のプレイヤーにカードやブロックをどんどん使わせて有利に立つように、立ち振る舞うのだ。
おっと、ここで忘れてはならないのは
カードやブロックはチェーンして発動が出来るという事。
相手が、回避カードを使ったら、続けて攻撃出来るカードを使えば、倒せるかもしれないし
相手が手札を捨てさせるカードを使ったら、捨てさせられる前にこっちは使えるカードはがんがん発動して使ってしまえばいいのだ。
このゲームは簡単に言うとトレーディングカードゲームとSLGが一体化した様な感じだ。
遊戯王やMTGを嗜んだ君達であれば、すんなりと受け入れてくれると信じている。
- 52興味あり
- 33経験あり
- 12お気に入り
- 34持ってる
GREGORYさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約1時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約2時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約2時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約9時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約9時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約16時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約22時間前by MerryTree BoardGameBar