地球を捨て、宇宙を目指す人類。新技術取得と惑星支配を通じ、銀河系の覇権を競う!
核戦争の後の地球。人類の存続が危ぶまれる中で、世界は初めて一丸となった。地球を出て、宇宙に新しい故郷を探すことに注力した。技術ブレークスルーにより、テラフォーミング、耐放射線作物、隕石採掘などが実用化の域に達した。今や、毎月数えきれないほどの船が、宇宙の開拓に出発している。しかしその結果、再び人類は派閥に分かれ、宇宙の覇権を競うことになった…。
プレイヤーは、宇宙の覇権を狙う派閥の代表です。宇宙開発に必要な新技術を調査し、実用化していきます。自分たちの技術レベルを発展させることで、人材や宇宙船といった資源を、より多く使えるようになります。また、技術力を高めるほど、新たな技術を入手しやすくなります。
宇宙船を建造したら、銀河で新しい惑星を目指します。せっかく惑星に到達しても、強い艦隊を組織しないと、ライバルに支配権を奪われてしまうこともあります。支配力をじゅうぶん高められれば、惑星を自分たちの居住区にすることができます。新たな惑星は、利用可能な資源の増加に役立ちます。
実用化した技術、居住区にした惑星、ゲーム開始時に定めた目標達成状況などを総合して、もっとも高い成果をおさめた人が勝者です。
基本システムはワーカープレイスメントですが、ゲームが進むごとに、共通ボード上に新技術が解放され、新しいアクションが可能になります。どんな新技術が現れるかは、以前の技術開発の内容とランダム性によって決まります。毎回、違った展開が楽しめそうです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 229興味あり
- 475経験あり
- 123お気に入り
- 313持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 |
メカニクス
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 11 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 30 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 11 | |
アート・外見 | 16 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
6/10(BGAでプレイ)なかなか独特な複数のシステムをゲーマーが好きそうなバランスにまとめあげた宇宙テーマのワーカープレイスメント。ルールを文章で読むと宇宙テーマ用語が頭に入ってこないので、わかりづらかったが(笑)、説明動画を見て遊んでみると、想像以上にシンプルで遊びやす...
宇宙開拓をめぐる技術開発がテーマ。研究開発によって、メインボードに新しい技術タイルが置かれて、アクションの幅が広がっていくぞ。ハードなSF調で、理系教育を兼ねた体験ができるかもっ。さあ、買うべきか、買わざるべきかっ?ブログ「今日のおじさん」で紹介中だぜっ!!
洗練されていて覚えやすいルール、毎回変わる要素が多いことによるリプレイ性の高さ、他プレイヤーとの程よいインタラクションなど、総合的なバランスが非常にとれているゲームでした。120分ゲームだと多少の複雑さがないと後半が作業的になって間延びするものだけど、このゲームはずっと切れ...
早くもBGAに登場したSFテーマのワカプレ。アクション選択がテックツリー、個人ボードでリソース管理と能力解放、星間系マップでのプチ陣取りと、大まかなシステムだけ拾ってもワクワクする内容。構成をみると、なんとなく同年発売のアルナックに似ていなくもない。かたやマップの探検により...
宇宙開発と宙域支配、新たな星への移住をテーマとしたゲームです。手番では①ひとつのワーカーを置いてアクション②生産。(人口か鉱石という2種類の資源のどちらかを選択して得る)だけなので非常にシンプルです。決まったラウンドはなく、偉業と呼ばれる目標を、合計4つ達成(ひとりが4では...
各プレイヤーは太陽系外星系への移住を目指す派閥を率います。このゲームの主要素の1つは技術研究、もう1つは太陽系外星系への植民です。プレイヤーは自分のターンに、アクション->生産->偉業の3つのフェイズを実行します。◆アクションフェイズでは、メインボード上に印刷さ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
プレイ回数はBGAで40回程度、勝率は6~7割程度です。プレイ人数は3人向け、基本セットを前提としています。4人プレイでも基本的な動きは参考になると思いますがこのゲームは3人がバランスが取れている印象です。注意技術カードは以下のリンクを参考にしてください。英語です。http...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューラクリモーサ家族で教養を深められるボードゲームシリーズ。馬高に続いて2つ目のレビュ...約1時間前by kouhei oono
- レビューティーガーデン↑ 段々畑の真ん中を突っ切る河は揚子江。一番手前にあるのは、お茶を飲む...約5時間前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストモアナ・ヌイ遠い昔、大洋の西の島々から勇敢な探検家たちが東の広大な未知へと冒険しま...約9時間前by jurong
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...約13時間前by 隨ニJourney
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...約15時間前by 白州
- レビュー惨劇ルーパー5th正体隠匿要素のある3:1の非対称対戦。タイムリープものの設定やキャラが...約16時間前by amu
- レビュー洛陽の門にて農家となって畑を増やし、野菜を育てて収穫し、市場で取引して資金を増やし...約18時間前by じん🌏
- レビューペチケ雰囲気のある、感覚あわせ約19時間前by amu
- レビューウキヨエお手軽に浮世絵個展を開けるのが○。ラッキーナンバー作者のクレイジー・チ...約19時間前by amu
- レビューラッキーナンバー:デラックス&アクセス他者とインタラクション性のある数字並べの名作が、2024年版で大型化&...約20時間前by amu
- レビュー枯山水お寺の庭で見かける枯山水🌀枯山水とは水を使わずに自然山水の美を凝縮し表...約22時間前by ピアレス・ ステージ
- レビュークトゥルフ:死もまた死すべしやってることが、まんまクトゥルフのTRPGです。それを、うまくボードゲ...1日前by はぐれメタル