- 1人~4人
- 30分~180分
- 10歳~
- 2018年~
アリアドネーみどうささんのレビュー
アリアドネーは、一年間(=12ラウンド)の冒険を行い、様々な手段で経験を積んで立派な勇者を目指すゲームである。
初めはマップが狭く、選べる行動は少ないが、物語が進むにつれてどんどん世界は広がっていく。そしてその世界は、遊ぶたびに姿を変えるのだ。
ゲーム開始時の世界は狭い
ゲームが終わる頃にはこれだけ世界が広がる
広がっていく世界に対応しながら、中盤以降はその世界で自分たちに出来ることを考えながら。勇者とその頼もしい仲間たちの物語が進んでいく。
このゲームは、(移動の制限からすべてを選べるわけではないが)とても選択肢が多く悩ましい一方で、同時に、例えば勝利に向けて必須級の行動があるわけではなく、極めて厳しいものではない。
プレイヤーが操作するキャラクターも別のキャラクターの行動によって増える、ワーカープレイスメントライクのシステムだが、数が正義かといえばそうでもない。キャラクターが少なければ少ないなりのやり方があるし、キャラクターの組み合わせもとても重要だ。
プレイ時間も悩みの大きさも、確かに重量級である。しかし、とりうる方針の幅広さとそれぞれの勝利可能性、実際に取りうる選択肢の程よい広さ、戦闘やクエストといったの重要行動の難度、さらにテーマ性も相まって、このプレイ時間のクラスのゲームとしては、なかなかに入っていきやすい作品ではないだろうか?
仲間を増やし、武器を装備して敵と戦う
様々や職業の仲間を増やし、冒険は進む
戦って武勲を挙げるも良し、住民の悩みを解決するも良し、釣りと牧場のスローライフも良し。それぞれがそれぞれの物語を楽しめる、そしてどんな物語も勝利に繋がっている、濃密な時間が楽しめる作品である。
- 37興味あり
- 26経験あり
- 9お気に入り
- 26持ってる
ログイン/会員登録でコメント
みどうささんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約9時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約9時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約9時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約9時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約11時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約12時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約20時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約21時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...1日前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R