- 3人~5人
- 10分~20分
- 5歳~
- 2018年~
うぇるかむ!にゃんこみどうささんのルール/インスト
このゲームは、3つのステップからなるラウンドを、8ラウンド行います。
各ラウンドで、プレイヤーは5種類×3点のにゃんこカードを獲得していきます。にゃんこカードは、にゃんこの種類ごとに決められた「好きなごはん」のカードを出すことで獲得できます。
にゃんこカードにはそれぞれ1~3点の点数があり、この合計にボーナス点を加算して、最終的に最も得点が高いプレイヤーが勝者となります。
ラウンドの流れは次の通りです。
1. 山札からにゃんこカードを場に並べる(各ラウンド7枚ずつ)
2. 各プレイヤーはごはんカードを1枚選び、一斉に公開する
3. ごはんカードに合わせてにゃんこカードをうぇるかむ(獲得)する
にゃんこカードの獲得は、他プレイヤーと同じごはんカードを出したかどうかで決まります。
a. 他の人とごはんカードが被らなかった場合、そのごはんを好きなにゃんこカードを総取り
1人だけがにぼしカードを出したので、2枚のハチワレにゃんこカードを総取り
b. 他の人とごはんカードが被った場合、獲得するにゃんこカードの「枚数」と「点数」がどちらも平等になるように山分け
2人がカリカリカードを出したので、それぞれしろにゃんこカードを1枚ずつ獲得し、1枚は場に残る
選ばれなかったにゃんこや、山分けできないにゃんこ、山分けして残ったにゃんこは、そのまま場に残ります。
ゲームの最中、1度だけ「くろにゃんこ」のカードが場に出ます。くろにゃんこのカードは、ゲーム終了時にほぼ好きな種類のにゃんことして扱うことができる、特別なにゃんこです。この特別なカードが場にいる間、他の人と同じごはんカードを出した場合のにゃんこカードの獲得ルールが変わり、そのごはんを好きなにゃんこのカードを山分けするのではなく、くろにゃんこのカード1枚だけを獲得します(場に出るくろにゃんこは1枚だけですが、くろにゃんこカードは人数分あり、山札の外に置いてあるので、同じごはんを出したすべてのプレイヤーがくろにゃんこカードを獲得できます)。
ミルクカードとネコ缶カードはそれぞれ2人が出したので、4人はくろにゃんこを獲得。おさしみカードを出したのは1人なので、キジトラにゃんこカード2枚を獲得8ラウンドが終了すると、最後にボーナス点の計算として、以下の処理を行います。
・獲得した「くろにゃんこ」をどの種類のにゃんことして扱うかを決める
・各種類について、最も多くの枚数のにゃんこカードを集めたプレイヤーに+3点
・5種類全てのにゃんこカードを集めたプレイヤーに、1セットごとに+3点
これをにゃんこカードの基本点に加え、最も得点の高いプレイヤーが勝者となります。
- 13興味あり
- 22経験あり
- 2お気に入り
- 19持ってる
みどうささんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約10時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約11時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約19時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約20時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...約24時間前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R