人生で大切なものは?子どもができたら認知する?
プレイヤーはお父さんとなって人生で大切なものを守ります。しかし、知らないところで子どもができて認知しなければいけず、大切なものが奪われてしまいます…自分の人生を豊かにしながら人に子ども押しつける?!
このゲームはいわゆる「トリックテイキング」です。マストフォローでスタートプレイヤーから場に札をだしていき1番数字の大きい人が勝ち、小さい人が負けとなり札を獲得します。この札がそのまま得点になりますが負けた人も札がもらえます。しかしその後の子供マッチングパートで自分の持ち札が子供の主張するお父さんの特徴と一致すると子供を「認知」しなければいけません。そうすると今まで一生懸命あつめた大切なものが子供にとられてしまいます。
最後まで人生で大切なものをまもり子供を回避しながら(?)得点を多く獲得した人が勝利となります。
このゲームの最大の特徴は子供マッチングパートで子供を「認知」することです。だからゲーム中は「子どもができたんなら責任とりなよ!」とか「あぁ、俺の大切なものが…この子はお金がかかるな…」とかそん生々しいセリフが飛び交います。むしろそんな雰囲気を楽しむことができます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 10興味あり
- 17経験あり
- 0お気に入り
- 26持ってる
テーマ/フレーバー
未登録
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
このゲームはむしろ雰囲気を楽しむのが一番楽しみ方だとみんなで確認し、ゲームを始めます。すると人生の大切なものの決定フェーズでは「人生やっぱりお金でしょ」っていって「いやいや俺は愛にいきるぜ」みたいな感じでスタートします。そのご、得点を獲得していくとPower札を集まると「ム...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...18分前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約1時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約1時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約8時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約21時間前by MerryTree BoardGameBar