- 2人~4人
- 100分前後
- 12歳~
- 2014年~
アクアスフィア6件のレビュー
プロットしてからアクションを行い、タコを殴ったりタコを殴ったりする。実際にはあんまり殴らなくて、後半苦しくなりましたが・・・。ボードゲーム自体は、カラフルで視認性がいいとは言えないけど、ゲームのほうはアクション準備→アクション、アクション準備→アクション準備→アクション等に...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!アクアスフィアは、駒を配置することでアクションを実行できる、いわゆるワーカープレイスメントに、エリア内での最大数を狙ういわゆるエリアマジョリティが組み合わさった面白いボードゲー...
最近、自宅の近所にボードゲームカフェ「kitacafe」がオープンした。歩いていける。実にけしからんことである。スキマ時間ができると行きたくて仕方がない。お財布にも厳しい。辛い(うれしい)。お店の暇そうな時間に2人で「アクアスフィア」を遊ぼうとマスターと約束した。しかし、過...
簡単に書くと、重ゲームに慣れてない人にもおすすめなゲームです!プレイヤーは潜水艦に潜ってダイヤ?の研究を行ってポイントを競うゲームです。アクションは基本7つです。潜水艦を配置、時計(お金)の獲得、研究室の拡張、ダイヤの獲得などです。ただ、他のゲームと違うのはアクションを前の...
深海の探査基地でボットの行動をプログラミングして,潜水艦を進水させたり自分のラボを拡張したり,邪魔なタコポッド(駒はかわいい)を退治したりしつつ得点を稼いでいくゲームです。ひとつのアクションを実行するのにまずボットをプログラムしてそれから実行するという二度手間がかかり,プ...
フェルトさんの重量級ゲーム。個人的には結構好きなゲームなんですが余りゲーム会などで立ってるところを見ないのはボードの視認性の悪さ(アクションがあまり直感的でない?)や細かいルールの多さ(勝利点上限を解放しないといけなかったり)が原因だったりするんでしょうか。あとインストのハ...
会員の新しい投稿
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約4時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...約5時間前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...約7時間前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...約7時間前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...約15時間前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...約17時間前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...約21時間前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...約21時間前by うらまこ
- ルール/インスト道明寺・誉田の戦いルールの概要『道明寺・誉田の戦い』のルールの概要は以下の通りです。姉妹...約22時間前by サイマン
- ルール/インスト問い・解い・トイたんなる「反省会」は、もうイヤだ!!!一連の体験の中で、地に足の着い...約22時間前by 魔人
- ルール/インスト勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~エンジニアの日常は、大冒険だって知ってるかい?ときには巧みに(しかし、...約24時間前by 魔人
- 戦略やコツ勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~遊んでみるとわかりますが、交渉でチカラを合わせない限り、理想のチームに...1日前by 魔人