人類滅亡後、ハチが宇宙に進出! 成長して冬眠するワーカーを使いこなせ
人類滅亡後の世界では、宇宙を駆ける天才ハチが文明を築いていた。活動期間の短さを冬眠で補い、一族の繁栄を目指すワカプレ。
<テーマ>
・年代:人類滅亡後の未来
・場所:知能を持つミツバチが支配する地球
・プレイヤーの立場:ミツバチの勢力の長
・目的:自勢力を繁栄させること。
・行うこと:
・資源を集め、労働力や設備を整える。
・宇宙船を操り、あらたな宙域を探検する。
・活動を終えたら冬眠し、次の世代に引き継ぐ。
※商品説明の完成のため、追記修正を歓迎します。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 43興味あり
- 73経験あり
- 15お気に入り
- 72持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 6 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
蟻なの?蜂なの?とやってる時に色々突っ込まれましたが高度な知能を持った蜂モチーフのワカプレです。宇宙に蜂、しかもなんか母艦みたいなでっかい駒もあるしワーカーもオシャレとコンポーネントで割とテンション上がります。箱に綺麗に収納できるのもよかった、これは確実に溢れること無さそう...
人類滅亡後の世界では、宇宙を駆ける天才ハチが文明を築いていた。活動期間の短さを冬眠で補い、一族の繁栄を目指す新世代ワカプレ。さあ、買うべきか、買わざるべきかっ?○テーマ・年代:人類滅亡後の未来・場所:知能を持つミツバチが支配する地球・プレイヤーの立場:ミツバチの勢力の長・目...
ワーカープレイスメント、と説明するとゲーム性を誤解される不思議なゲームだと思います。主役は蜂。4か月ほど働いたら、長い冬眠生活に入ってしまう彼らを操り、その勤務を如何に充実したものにするか、というのが主題。宇宙から資源を回収し、農地や技術者を育てることで拡大再生産を行い、記...
大鎌戦役やウイングスパンのSTONEMAIER社から出た1~5人用ワーカープレイスメント。テーマが人類衰退後に覇権を得たハチの宇宙進出だったり駒の押し出しがあったりと変わり種な印象を受けましたが、実際やってみると色々なゲームのいいところを集めたわりとオーソドックスなゲームと...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストイーオンズ・エンド:名無きもの(拡張)日本語版の表記紛らわしい点あるので補足。翻弄する者の暴走効果だが状態移...約3時間前by ワタル
- レビューブロックス シャッフル:ポケモンエディションカードで技を出し、陣地を広げろ! ブロックスが“ポケモンのわざ”で進化...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューニャーニャーゲームパーティーゲーム おそらく楽しめない単独プレイヤーです。「ニャーニャー...約11時間前by 午後くま
- レビュージソギ:アニメスタジオタイクーンアニメーターのワカプレ 今月も単独プレイヤーです。「JISOGI」ジソ...約11時間前by 午後くま
- レビューロンメルの戦いシンプルな外観に騙されるな!ミニマリストの視点で構築された北アフリカ...約15時間前by yuishi
- ルール/インスト草食恐竜はるかな昔、私たちの惑星は非常に異なって見えました...その地表は、パ...約17時間前by jurong
- レビューひらがじゃん 牌ばーじょん様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約17時間前by てう
- レビュー絶叫マシーン遊園地のアトラクションを充実させて、地元客や遠方客に魅力をアピールして...約19時間前by うらまこ
- レビューラクリモーサ家族で教養を深められるボードゲームシリーズ。馬高に続いて2つ目のレビュ...1日前by kouhei oono
- レビューティーガーデン↑ 段々畑の真ん中を突っ切る河は揚子江。一番手前にあるのは、お茶を飲む...1日前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストモアナ・ヌイ遠い昔、大洋の西の島々から勇敢な探検家たちが東の広大な未知へと冒険しま...1日前by jurong
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...1日前by 隨ニJourney