- 2人~7人
- 30分前後
- 10歳~
- 2011年~
世界の七不思議ももんがさんのレビュー
評価:2(潜在的には6?)
個人的な体験および感想からの評価なので、低評価ですが辛口というわけでは、ありません。
私の体験はレアケースだとは思いますが、ゲームの性質上、インスト者が気を付けないと同じ経験をする人はでてくると思います。
※インストに時間を取れないなら、インスト者はゲームの参加事態を断るか、ペア戦の提案など配慮するのが良いかと
名前しか知らない状態でオープン会にて初プレイ。
インストしてくれるというので、チャンスと思ったのが間違いだった。
カードの説明は、してくれるが何をしていいかが、わからない。
帰り際に、もしかしたら経験者向けにルールを思い出させる説明か?とも思ったぐらい
たぶん、インスト込みで40分くらい。
これが長いか短いか判断できないが、説明不足というかインストがろくにできてないと感じた。
===
カード説明以外には・・・
このカードは強いので、とりあえず買っておけ。
※意味も説明されず、とりあえずって・・・
経験者からの、「早く選んでー。まだー?」コール。
途中、コストが払えずコインに変えていると、
「それ下側にプレイできるよ?」
「え?資材足りないですけど・・・」
「ボードに書かれてるのは、資材として使えますよ」
(え!?)
なるほど、では資材をためて・・・
「じゃ、これで得点を。。。」
「それ下側のやつは、順番じゃないとダメだよ」
(え!?)
周りの有識者ギャラリーによる
「それ意味ないよ」(ニヤニヤ)
ほんと、早く終わらせたいしか頭になかった。
終わったあとに「このゲームは何度もやらないとダメだよ」
いや、もうトラウマです。2度とやりたくないです。
あとで、ここのレビューを見ると同感。
> 全くのボードゲーム初心者にはオススメできないゲーム。
> カード効果が豊富過ぎて選ぶ際に何を取ればいいか分からなくなる。
> 全員が経験者であることが条件で,やることが多いのでインストは大変です。
カード効果が豊富っていうよりも、そもそもの勝ち筋は担当する文明で違うのだから、
その辺を説明するか、ペア戦で指導しながらじゃないとツライと思った。
※やってる間は、周りのプレッシャーから冷静じゃないので、とにかく「どうしよう」という感じ
※※ゲーム慣れしてたら、初見で何すればいいのか、わかるのかしら???
きっと、ゲーム自体は素晴らしいものだと思います。
ずっとリプレイする人がいるというのも、ルールなどを調べた今は理解できます。
甘えかもしれませんが、勧める人には、しっかりルール説明だけでなくインストをしてほしいです。
インスト次第でゲーム体験が大きく変わると思うが、きっとオープン会でのインストは期待できないので、
手をだすなら、クローズ会など、じっくり時間をかけれる環境でやったほうが良いと思います。
他にこのゲームでツライなと思ったところ。
・不慣れな人が入ると、その隣のプレイヤーはかなり有利になるため、プレイヤーの経験が揃ってないとゲームが壊れる。
・得点計算がめんどい(たぶん、勝ち方が複数あるから、ここが面白いところなのだと思うが)
・基本的には全カードを知らないと何を選択するかの判断が、できないので、初心者向けではない
- 1758興味あり
- 3851経験あり
- 996お気に入り
- 1729持ってる
ももんがさんの投稿
- レビューザ・バクダン(日本独自リメイク版)「10ドル札にいくらで入札するべきか?」を考えてみよう。そのとき、10...3ヶ月前の投稿
- レビューパルミラ評価:5(皆様には、これから転売ヤーになってもらいます)地味オブ地味。...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストパルミラ勘違いしそうな点と誤り、未記載のルールについて最初の手番商品の売買制限...8ヶ月前の投稿
- レビューギブトレ評価:4(貴方が半分に分けて先に私が好きな方を選ぶ。それが公平というも...1年以上前の投稿
- レビューピーナッツ評価:5(ほら。あれがはした金にむらがる輪の中のネズミだ)たまらないギ...2年弱前の投稿
- レビューエセ芸術家 ニューヨークへ行く評価:3寄りの2(し、しんどい )ひとりだけお題を知らずにお絵かきをす...3年以上前の投稿
- レビューカンバンEV評価:8 (サンドラさんが来るぞぉー) カンバンは他プレイヤーとのイン...約4年前の投稿
- 戦略やコツチャオチャオチャオチャオは心理戦です。結構、バツの目が出たときにウソをつくっていう...約5年前の投稿
- レビュースカウト!評価:4 (コントロール感を味わう運ゲー)評判の高さ通り、プレイ感は軽...約5年前の投稿
- レビューハイソサエティ評価:5(俺たちは上流階級なんだぜ!)俺達はハイソサエティだ!ステータ...約5年前の投稿
- レビュー四季折折評価:3(考えないゲームの定番になるかも)とにかく絵がカワイイです。ル...5年以上前の投稿
- レビューフラッシュワード評価:3(また5文字かよ)もうね。ルール通りの感想しかでないし、それ以...約6年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約8時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約19時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...1日前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...2日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT