マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 45分~60分
  • 12歳~
  • 2018年~

1906 サンフランシスコatcktさんのレビュー

237名
1名
0
4年以上前

1906年のサンフランシスコと言えば、ゲーマーにとってはなじみ深いですね。それくらいテーマにされている大震災後の復興をテーマにしたゲームです。カードで重厚なゲームに定評のあるLooping Gamesの去年の新作です。


▼ゲームの概要

ゲームは7回のワーカープレイスメントを1年として、6年行います。ただし、サドンデスがあって、一定の条件を満たすとそこで終わってしまいます。

ワーカープレイスメントと言っても、毎回変わる4つの選択肢が用意されます。

お金をもらって次のスタートプレイヤー、お金をもらわずさらにスタートプレイヤー、家駒を取る、建設に使うカードを取る、得点となる目標カードを取る、建築するなどです。

建築はおよそ40か所ぐらいあるのですが、番地と色に分かれていて、対応するカードがないと立てられません。また、2枚合わせて建築することができ(それぞれの色と番地を組み合わせられる)、それを行うとボーナス点のカードをもらうことができます。

また、建築場所にはがれきタイルが置かれており、除去することによってお金がかかります。

もちろん、得点にもつながります。マス目に区切られたボードがあり、それを上昇させることができます。これ以外に先ほどのボーナス点のカードを得ても上がっていきます。

目的カード、ボーナス点のカード、マス目のボード、お金、建築した家などから点数を得て、合計点数が高いプレイヤーが勝ちます。

もし、途中ですべての家を建て切ったプレイヤーが出たら、即時ゲームが終了になります。



▼プレイの感想

ワーカープレイスメントとしては軽めで遊べると思います。

というのは4つの選択肢が常に見えており、次のラウンド、次のラウンドとある程度見通しが立つためです。

通常のワーカープレイスメントにあるような、ワーカーが6つずつぐらい持っており、置いていく、というタイプではなく、必ず1つずつのため、ゲームの進行がゆっくりに感じる人もいるかもしれません。

じわりじわり進むゲームです。


ただ、ちょっとセットアップにランダム性を持たせたためか、目標カードのバランスが悪いものがいくつかあって、今回遊んだ時は、強すぎる、弱すぎる目標カードで大きく点差が出てしまいました。


もし遊ぶ方がいたら、「最初の共通の目標カード」は、できる限りばらけた要素である方がいいと思います。


後、このメーカー。ルールの記載表記をすごく気にしなければならない場合があります。そういった点で、翻訳ルールが間違えやすい、そのまま訳すと通り過ぎてしまうような表記があるため、なかなか遊び手泣かせかもしれません。私もよくやるけど(汗

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
makoppiki
atckt
atckt
シェアする
  • 9興味あり
  • 17経験あり
  • 1お気に入り
  • 16持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

atcktさんの投稿

会員の新しい投稿