- 1人~5人
- 40分~70分
- 2019年~
ウイングスパン:プロモーションカードcyasoutさんのレビュー
cyasoutさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 32興味あり
- 59経験あり
- 26お気に入り
- 152持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | ウイングスパン:プロモーションカード |
---|---|
原題・英題表記 | Wingspan: Swift-Start Promo Pack |
参加人数 | 1人~5人(40分~70分) |
対象年齢 | 未登録 |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | エリザベス・ハグレイブ(Elizabeth Hargrave) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | ストーンメイヤー・ゲームズ(Stonemaier Games)デルタ ビジョン パブリッシング(Delta Vision Publishing)フォイアーラント シュピーレ(Feuerland Spiele) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
cyasoutさんの投稿
- レビュー天下鳴動Tenka Meidouちょっと感動しました。お手軽なカードゲームでは物足りなく感じてきていた自分...15日前の投稿
- レビューナンジャモンジャ・シロToddles-Bobbles Whiteナンジヤモンジャ・ミドリとはキャラクターが違っているだけでプレイ内容は同じ...2ヶ月前の投稿
- レビューウボンゴ:ミニUbongo: Miniお題カードに示された形の通りに、各プレイヤーに配られた8種類のピースを並べ...2ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ヨーロッパ 1912Ticket to Ride: Europa 1912チケットトゥライドヨーロッパ版は個人的にもオススメな良作ではあるのですが、...5ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ヨーロッパTicket to Ride: Europe旅行代理店に務めていた友人の奥様、彼女と一緒に楽しく遊べるボードゲームを友...5ヶ月前の投稿
- レビューアグリコラ:ファミリーバージョンAgricola: Family Edition色々なボードゲームを紹介している動画を見ていて、一人でも遊べるワーカープレ...6ヶ月前の投稿
- レビューナンジャモンジャ・ミドリToddles-Bobbles Green個人的に、ナンジヤモンジャの一番の魅力はこの二点だと思っております。・ルー...6ヶ月前の投稿
- レビュー深海生物カードゲーム ミスティクアMystiqua娘は小学校高学年の頃に深海生物に興味津々だった事もあり、ゲームをしながら深...6ヶ月前の投稿
- レビュー十二季節の魔法使いSeasons各プレイヤーは見習い?魔法使いとなり、3年間の修行期間に様々な魔法を使い名...6ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:インドTicket to Ride: Indiaチケットトゥライドはヨーロッパとこのインド&スイスを所有しています...6ヶ月前の投稿
- レビュー知ったか映画研究家スペシャル!Know-It-ALL Movie Criticsダイスの出た目でランダムに作成された映画のタイトルについて評論しあい、誰か...6ヶ月前の投稿
- レビュースタッカ・ビディStack-A-Biddi2020年の正月に購入した、ボードゲーム福袋に入っていたゲームの中のひとつ...6ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト戦国時代中央の場に、全ての城カードを表にして並べます。その後、プレイヤーは、順番に手番を行います。手番は、1) 7個のサイ...約4時間前by taashi
- レビュートリケーリオンずっと欲しかったもののなかなか手に入れる機会がありませんでしたが、この間手に入れられたのでレビューしますマジシャン...約6時間前by 天瀬涼太
- レビューライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツガチゲーとして、楽しむか?いや、そんなに重く考えない方が楽しめるよ🎵多人数アブストラクトゲームと言いますか…、詰め...約7時間前by kaya-hat
- リプレイ横濱紳商伝デュエル歴史的大敗。この負けにより、この横濱紳商伝デュエルというゲームに満足してしまった感はある。勝ち筋が見えてしまったと...約7時間前by みなりん
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?私こそが天才だ!レンズの組合せと固有スキルで目指せ主席!友人が手に入れ、遊べる機会があったのでやってみました。慣れ...約8時間前by szk
- レビューミスティック・ベールデッキ構築系のゲームですが、なんとこのゲームでは、カード自体も構築します。デッキ構築しながら、カードのパーツも取得...約10時間前by taashi
- レビューアルナックの失われし遺跡2020年にいくつか発売された、デッキビルドとワーカープレースメントが融合されたゲームの一角。西フランク王国の子爵...約10時間前by maro
- レビューマイ・シティアートワークに魅かれて購入したレガシーゲーム。『マイシティ』は、プレイヤーボードにタイルを配置して高得点を目指すタ...約14時間前by 天叢雲剣
- レビュー黒い大臣まんじゅう箱に入れた裏金の多い人が大臣を獲得する。それを11回行うだけのカードゲームです。やることは物凄く簡単なの...約17時間前by リョウ
- レビューコーヒー・ロースター正直なところ、ソロ専用ゲームで4000円越えってどうなんだろうと思ってました。有名どころですとオニリムやシェフィと...約17時間前by あるえす
- レビュー戦国時代サイコロを振って絵を合わせて城を落とし、その合計点で競うゲームただし、城を落として安心するのはまだ早い。このゲーム...約17時間前by taashi
- レビューファラオの恩恵旧作「王への請願」は未プレイで、セール時に偶然見つけたのですが、こんなに面白いとは!旧作の紹介文にもありますが、こ...約18時間前by ゆー
ウイングスパンに混ぜて使う鳥たちが10枚追加されます。一度混ぜてしまうと、
このプロモーションカードの鳥達を探し出すのは大変ですが、この10枚の鳥達で、プレイ感覚が変わることはほぼ無いので、私は混ぜたままにしています。
一応、見分けがつくようにカードの下端が小さく黒塗りされていましたされていました。