- 2人~4人
- 60分~120分
- 12歳~
- 2011年~
トラヤヌス4件のレビュー
フェルトのマンカラ。なんですが、構造はしっかりしており、通常のフェルトゲームとしてきちっと完結しているものに、さらにマンカラシステムを複合した、1粒で2度おいしい作品になっていると思います。同じフェルトのマカオなんかでは、あのアクションホイール(?)のアイディア偏重で、アク...
[動画あり]YouTube「Jin'sボードゲームチャンネル」https://www.youtube.com/channel/UC_GBmG4nf3yUkaLWfvqj86gチャンネル登録お願いします。Twitter@jins_hhttps://twitter.com/Jinsh
個人的には重たいゲームはあまりプレイしないのですが、友人達が面白いと言うし、盤面とプレイしている様子から、おおよそのルールがつかめたのでプレイしてみました。全体的にいろいろな要素がありますが、それぞれは比較的シンプルで分かり易く、見た目ほど敷居は高くありません。得点要素が多...
オープンゲーム会で初回プレイした感想。初フェルト。マンカラ(と、言うらしい)システムを使用して、海港、広場、軍事、建設、元老院、そしてトラヤヌスの5種類のアクションを手番ごとに選択してプレイする。要素が非常に多いゲームで、全員初心者の場合セットアップとインストで20分近くか...
会員の新しい投稿
- レビュー宿命の旅団シンプルなカードプレイで、奥深い読みあいを楽しむ<作品紹介> 3種のコ...約6時間前by C2
- レビュースカルキング:レジェンド子供と二人で説明書を読みながら拡張なしで2回プレイ単純に説明が難しい❗...約8時間前by ワタワタ
- レビューマスター・オブ・ルネッサンス:ロレンツォ・イル・マニーフィコ-ザ・カードゲームボードゲーム歴3年のライトゲームが好きな自分視点での感想です。詳細ルー...約9時間前by ショーゴ
- ルール/インストホーダーズゲームの目的 同じ種類のナッツカードを5枚集める準備 生き物カードを1...約9時間前by TJ
- レビューカルバ探検家4人が異なる神殿を目指しながら財宝を獲得するゲーム。気軽に遊びた...約9時間前by たまちょく
- レビューすきもの商人となり、街の人が欲しい茶器を全国に仕入れに行き、販売するゲームです...約18時間前by ヨージロー
- レビューハビタッツ打倒カルカソンヌの一番手として、タイル配置の王者に挑んでいるハビタッツ...約19時間前by 荏原町将棋センター
- レビューファンフェアコストを管理しつつ、理想の遊園地を作っていくファミリーゲーム<作品紹介...約20時間前by C2
- レビューカタン人気なだけに面白いです。パネルの配置で有利なところと不利なところがわり...約21時間前by ニキリオン
- レビュー沈黙意外と慣れてしまえば簡単かもしれません…絵が好きで購入しましたが、2人...約21時間前by ニキリオン
- レビューラブレターちょっと遊ぶには最適です。手札が一枚なので単純明快で分かりやすく、読み...約21時間前by ニキリオン
- レビュードラスレ5人でプレイしてやっとクリア出来ました。2人では全く歯が立たず、3人で...約21時間前by ニキリオン