- 2人~6人
- 15分~20分
- 4歳~
- 2016年~
ナンジャモンジャ・シロ光(Twitter:@Kousakirei)さんのレビュー
光(Twitter:@Kousakirei)さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 113興味あり
- 1412経験あり
- 253お気に入り
- 957持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ナンジャモンジャ・シロ |
---|---|
原題・英題表記 | Toddles-Bobbles White |
参加人数 | 2人~6人(15分~20分) |
対象年齢 | 4歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 1,400円 |
クレジット
ゲームデザイン | リーベディバ・アリョーナ |
---|---|
アートワーク | フェドトヴァ・ナヂェズダ |
関連企業/団体 | SIMPLE RULESすごろくや(Sugorokuya) |
拡張/関連元 | ナンジャモンジャ・ミドリ(Toddles-Bobbles Green) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
光(Twitter:@Kousakirei)さんの投稿
- レビューキャプテン・リノSuper Rhino!キャプテン「こいつをなんとかしろアレク! フラスト!」フラスト「すんません...4年弱前の投稿
- レビューキャプテンリノ:巨大版Super Rhino!: Giant Editionキャプテン・リノ=ガンダム巨大キャプテン・リノ=サイコガンダムキャプテン・...4年弱前の投稿
- レビューピット / デラックスピットPit / Deluxe Pitマ「いい音色だろう?」 1番早く自分の手札を1種類にした人が勝者です。「3...4年弱前の投稿
- レビュー宝石の煌きSplendor「もっとだ‼︎もっと‼︎もっと…‼︎もっと輝けえええぇぇぇ‼︎」THE・拡...4年弱前の投稿
- レビューダンジョンオブマンダムDungeon of Mandom「兄さんっ、額の傷は…?」「プレートメイルが無ければ即死だった」 「勇者の...4年弱前の投稿
- レビュードメモDOMEMO「1つ!2つ!!3つ!!!(7が)」1~7までの数字が書かれたパネルがあり...4年弱前の投稿
- レビューウボンゴ3DUbongo 3Dウボンゴ3Dは伊達じゃ無い! ウボンゴ3Dに興味がある人はほとんどが「ウボ...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストワイナリーの四季1)ゲーム名:ワイナリーの四季2)勝利条件:プレイヤーの1人が20勝利点を獲得したラウンド終了時にもっとも勝利点を...約3時間前by Hide
- レビューKOBE独特なシステムを持ったセットコレクション。手札から商品を船に載せて、他の人の船から商品を購入したり、自分の船にある...約3時間前by 山田
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム4人いて2vs2ならこのゲームで間違いない!ルールが若干複雑だが、重量級ってほどでもないかな。個人的にはカタンより...約4時間前by もりさん
- レビューモンスターズvsヒーローズ:深淵よりの覚醒1枚1枚のカードに効果が書いてあり、それを出しながら相手を妨害したり自分が有利になるように立ち回るゲーム。肝となる...約4時間前by もりさん
- ルール/インスト6ニムト!25周年版Youtubeにインスト動画を投稿しています。基本ルールは通常版と同様です。4:21~ 25周年記念版のルール を...約4時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- ルール/インストアイル・オブ・キャッツYoutubeにインスト動画を投稿しています。動画中の物は英語版につき、日本語版と名称などが違いますのでお気を付け...約4時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- レビュー幻影奇譚牌が少し少ない麻雀の様なルールのゲーム。しかしこのゲームオリジナルの上がり条件、「手札の同じスートの3連番もしくは...約6時間前by ウルド@軽ボードゲーマー
- レビューエルグランデ陣取りゲームの古典。区切られたエリアの中で、自分のコマを一番置いた人が得点できるという実にシンプルな仕組み。現在で...約10時間前by のっち
- レビューへんなかんじⅡ生み出せ自分だけのへんなかんじ!へんなかんじⅡですが、単体でも十分に楽しめました。前作を持っていなくても気軽に出来...約11時間前by szk
- レビュークロスウォー2人用。効果のあるカードを使って、共通のプレイボード上の旗のコマを相手の城まで持って行くゲーム。下の写真は、ゲーム...約11時間前by みなりん
- レビュードラゴンクエスト・カードゲーム:大格闘技場3/5点ドラクエ題材のトリテ。手札は7枚で何トリック取れるか予想。取ったトリック数が得点になるが予想当たれば追加で...約12時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストジャイプルゲームの目的 商品を集めて売って得点を稼ぐ準備 3枚のラクダカードを場札にする 残りのカードをシャッフルして5枚ず...約12時間前by TJ
「ラ、ラ?」「アム、ロ?」
12種類の妖精がいます。彼らに名前をつけて呼ぶだけ!という簡単なゲームです。12種類の妖精にはどんな名前をつけても構いません。何だったら12種類全部「リック・ドム」と名付けてもOKです。(そんな人はいないでしょうが)
一度出た名前のカードが再度出たらその名前を一番最初に叫んだ人がカードを獲得できます。カードを獲得したらそのカードを手元にポイントとして置いておきます。基本的にはカードが出る度にその名前を呼ぶのですが、各プレーヤーの手元にあるポイントカードの一番上のカードと同じ種類の妖精の名前は「ナンジャモンジャ」になります。
これを山札がなくなるまで繰り返し、獲得カードが一番多いプレーヤーの勝利です。
1度遊んだらすぐに2回目を遊ぶことをオススメします。このゲームの面白いところは「回数を重ねる毎に昔の名前が頭をよぎる」ことです。
さて、あなたは妖精にどんな名前を付けますか?