- 1人~5人
- 90分~120分
- 12歳~
- 2016年~
テラフォーミングマーズさんずさんの戦略やコツ
ソロマーズ(拡張なし)のコツを書きます。
まず、前提として。
ソロマーズはドラフトが無いので、見れるカードが対人と比べて少なくなる上、相手がいないことで使えないゴミカードが増えるので運要素は高くなります。
ただ、クリアだけならそこそこ出来るようになりました。
点数が伸びるかどうかはぶっちゃけカード運です。スコアアタックしたい場合は、初めの3世代くらいでリセットを繰り返したほうがいいです。
基本戦略
気温あげ>海配置>植林(海の近くでボーナス金もらう)
無駄なカードは買わない。チタンや建材の産出は後半は無視。
無駄なことをするよりスタンダートプロジェクトをやりまくる。
出来るだけ海隣接ボーナス2金や、配置ボーナス木がもらえるようにする。
1、気温を早い段階であげる。
特に熱産出ボーナスがもらえる、-24℃、-20℃は、早めに到達したい。
熱+電力産出を10~16くらいまで早い段階であげる。14世代までと決まっているので、産出量で達成できるか計算できます。熱は余っても無駄になるだけなので、上げすぎないようにしましょう。
2、海設置
中央列右が、ボーナス多いのでお勧めです。初期配置都市などが邪魔なら中央列左か、中央列下に植林する予定で海を置いていきます。置けるようになったら、どんどん置いていっていいのですが、同じ世代に植林も海も配置できる場合は、海>植林の順でボーナス金をもらいましょう。
カードが大事なので、右上にある、カード2ドローのところに海を置くのも有効です。
3、植林
熱+電力産出の目途がついたら木産出をあげていきます。木産出のカードは前半世代でにプレイ条件を満たせなくても購入しておきます。中盤以降ばんばん使います。
木産出カードが回ってこない場合は、電力を酸素にできるカードでなんとかしましょう。
4、カードについて
ソロマーズでは、プレイするよりスタンダートプロジェクトをしたほうがマシなカードがとても増えます。無駄なカードや世代的に投資を回収できないカードは購入しません。1枚も買わない世代も出てきます。
5、スタンダートプロジェクト
ぶっちゃけ、産出UPやカードのプレイだけで気温、海、酸素の条件を満たせることはほぼありません。
後半世代は足りないところはどんどんスタンダートプロジェクトをして条件を満たしましょう。
スタンダートプロジェクトをしたら3金もらえるカードは強いです。
企業
ソロマーズで使いやすいと思った順に企業を書きます。
ヘリオン 熱企業
ソロマーズど安定企業
熱あげ>海設置>植林 を一番安定して行える上に、あまった熱をお金にできるので、どんどん熱産出をあげていい。熱産出が20超えくらいになると、あとはスタンダートプロジェクトでなんとでもなります。高得点も狙える。
エコライン 植物企業
ヘリオンと同様、必要パラメーターを上げやすいので安定している。対人のように木を消されることもありません。
クレディコー 20以上のプロジェクトで4金帰ってくる
スタンダートプロジェクトの植林でもお金が返ってくるので、木がない場合もなんとかなったりする。
テラクター 金持ち企業
お金は正義
トールゲート 電力企業
電力は熱の代わりになるので。電力を酸素にするカードがくればクリアは安定する。
- 2163興味あり
- 4166経験あり
- 2144お気に入り
- 3520持ってる
さんずさんの投稿
- レビューフィンスパン魚カードをプレイして、卵を産んで、孵化させ、群れをつくるゲームカジュア...4日前の投稿
- 戦略やコツセティ:地球外知的生命体探査〇基本的な戦略(未プレイヤーの方である程度の方針を知っときたい方へ)・...12日前の投稿
- レビューセティ:地球外知的生命体探査非常に面白い。カツカツのリソースをこねくり回すゲーム星がぐるぐるまわる...12日前の投稿
- レビュー白鷺城/ホワイト・キャッスル:茶の湯(拡張)戦略の幅が広がる必須拡張メインボードの下にボードが追加され、9手番から...6ヶ月前の投稿
- 戦略やコツルート戦略やコツではないですが、3つの拡張を全てやったのでオススメ順第1位 ...6ヶ月前の投稿
- レビューまじかる☆キングダム中量級の運要素やや強めの拡大再生産カードゲーム として遊ぶなら本作はお...7ヶ月前の投稿
- 戦略やコツデューン 砂の惑星:インペリウム 反乱〇基本戦略①影響力トラックで5.6点②紛争で2,3点(ボーナスカード含...9ヶ月前の投稿
- レビューデューン 砂の惑星:インペリウム 反乱デューン:インペリウム 反乱はスタンドアロンの拡張版であり、前作との主...9ヶ月前の投稿
- レビューファーショアエバーデールの別バージョンワカプレ+カードのエバーデールを多少変えた感...9ヶ月前の投稿
- レビューハーモニーズお手軽 パズル的配置ゲーカスカディアっぽい雰囲気のゲームだなと思って買...9ヶ月前の投稿
- 戦略やコツワイナリーの四季:ザ・ワールド(拡張)二人プレイ時のコツを少し・刷新タイルは1~3年目のうちに使えそうなもの...10ヶ月前の投稿
- レビューワイナリーの四季:ザ・ワールド(拡張)ワイナリーの四季の協力ゲーム おすすめただし激ムズで人を選ぶ※ワイナリ...10ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストトリックアンドトリートテイキング4スート、マストフォロー、切り札ありのトリックテイキング。スートはかぼ...21分前by ドン
- レビューヘゲモニーリアルな社会経済をゲームで体験できる驚きの一作 「ヘゲモニー」は社会...約2時間前by 真夏。
- レビューチューリップ・バブル:同人版チューリップ・バブルの面白いポイント① リアルな相場変動の再現チューリ...約3時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツチューリップ・バブル:同人版「チューリップ・バブル」レビュー:相場の波に乗れ!親子で学ぶ投資の世界...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューピクチャーズピクチャーズの魅力と教育的価値① あらゆる年齢層に楽しめる8歳のお子さ...約4時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツピクチャーズ素材別の表現テクニックとコツ「ピクチャーズ」の面白さは、様々な素材でど...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストピクチャーズ「ピクチャーズ」親子で楽しむ表現力ゲーム!ドイツ年間ゲーム大賞受賞の傑...約4時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツノコスダイス:2023年版初心者向けアドバイス最初は素直に「読めるダイス」を活用しようゲームに慣...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューノコスダイス:2023年版ノコスダイスの魅力と面白いポイント① 「見える手札」と「見えない手札」...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストノコスダイス:2023年版「ノコスダイス」初心者にもわかるルール解説と魅力満載今回は、トリックテ...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストきらめく財宝積み上げられたリングの中に詰まった宝石をできるだけたくさん手に入れるこ...約4時間前by たまみ
- レビューはじめてのゲーム・フィッシングフィッシングは、サイコロで出た色の魚を釣って、型はめパネルを完成させる...約4時間前by たまみ