マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 90分~120分
  • 12歳~
  • 2019年~

タペストリーSigma Siumaさんのレビュー

1099名
5名
0
4年弱前

自分の文明を、炎を獲得したばかりの原始時代から、宇宙開拓や時間旅行を成し遂げる超高度文明へと育てていく、Civilizationがテーマのゲームです。

「探索」によって世界を探索し、「軍事」によって地域を支配し、「技術」によって発明品を手にし、「科学」によってそれらの後盾となる。
以上、4つの分野を発展させる為、5回と決められた収入手番の前半4回でリソースを得て、後半4回で勝利点を回収していく、という流れになります。

やれることは、「収入と得点を得る」(ゲーム開始直後に収入を1回得ているので、残っているのは、収入3回+勝利点獲得4回)か、「リソースを払って、4分野のどれかを発展させて、発展した先のマスに書かれている行動をする」の、大きく分けて2つ、細かく分けても5つしかありません。

前半は収入が少なく分野を発展しづらく、後半は分野発展の為のコストが多くて分野を発展しづらいので、とにかく収入を増やしていきたいところですが。
同時に収入手順での勝利点の獲得を意識していないと、肝心の勝利点が伸びないので。

ゲーム開始時に、それぞれの文明の特殊能力を渡されている為、おおまかに、何をすればいいか分からなくもないのですが、結局「何をすればいいのか?」と悩む羽目なるゲームです。

また、マルチプレイソロになりがちなテーマでありながら、早い者勝ちの要素が各所に散りばめられており、他プレイヤーとのインタラクションは割と高い方。

更に、ランダムで出現する地域タイルや、発明カード、錦旗カードには効果が高いものが混ざっており、おろそかにしていいものは何もなく、正直、何をしたものかと悩まされる要素ばかりです。

さすがは、大鎌戦役の作者というべきでしょうか。


行動はアイコンで表されているものの、アイコンが大量にあって、初回はピンと来ないとは思います。しかし、12レベルに分かれた4分野の行動は、プレイごとで変わることがなく、二度目からは分かりやすいと思います。
にも関わらず、担当する文明、あるいは、地域タイル・発明カード・錦旗カードの入手がランダムの為、リプレイ性は高いと考えます。

初回を除けば、収入手順で手順を確認しながらプレイすることもなくなり、プレイ時間は短縮できます。

省略しても構わない所は抽象化して簡略化し、Civilization系ゲームの醍醐味に集中できるゲームとなっています。


テーマが好きな人には、ぜひ遊んでもらいたいです。


なお、文明間のバランス調整も積極的にやっていくのか、日本語版の発売早々にアークライトのサイトにて、バランス調整が公開されているので、参照してください。

この投稿に5名がナイス!しました
ナイス!
[退会者:26897]
んむんむ
コージ
まーく。
まつなが
Sigma Siuma
Sigma Siuma
シェアする
  • 542興味あり
  • 849経験あり
  • 256お気に入り
  • 686持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Sigma Siumaさんの投稿

会員の新しい投稿