- 3人~9人
- 10分前後
- 12歳~
- 2022年~
シンパサイズ唐揚げハンバーグさんのレビュー
僕は大好きなゲームなんですが、演技というジャンルのため、人前で演技するのは恥ずかしい!となる人もいらっしゃって、やる人をかなり選ぶのでみんなに楽しんでもらうのは難しいです。最初に自分が演技して見せるとどういう風に遊ぶか提示しやすいのでおすすめです。
この投稿に0名がナイス!しました
- 0興味あり
- 1経験あり
- 1お気に入り
- 2持ってる
ログイン/会員登録でコメント
唐揚げハンバーグさんの投稿
- レビューオン・ツアー一筆書きになるようにツアーを行う国に数字を振っていくゲームです。分岐で...8日前の投稿
- レビューコヨーテ面白かったー。楽しい。数字を倍にするカードとか特殊カードもたくさんあって良い8日前の投稿
- レビューナルハヤのつるぎ剣の形を作るスピードを競うゲームですが、形を覚えてる経験者が有利すぎる...2ヶ月前の投稿
- レビューにくの細道 マッチョ芭蕉筋肉紀行ダイスで5.7.5の組み合わせを作り、作ったダイスの数と色によってマス...2ヶ月前の投稿
- レビューベガス面白い。ギャンブルがたまりません。複数のミニゲームを楽しむという感じな...2ヶ月前の投稿
- レビュースカルキング苦手でしたが楽しかったです。負けが混むと逆転が難しいなと感じました。確...2ヶ月前の投稿
- レビュー大熊山かなり好き。脱落か儲かるかのギャンブル感がたまりません。「おばあちゃん...2ヶ月前の投稿
- レビューこの料理を作ったのは誰だ!?面白い。誰にでもおすすめできる。味オンチって要素がかなり面白いんですが...2ヶ月前の投稿
- レビューアース考えることが多く、自分は不得意でした。インストがかなり長いゲームです。...3ヶ月前の投稿
- レビューバスルートをつくろうチケットトゥライドみたいな、一本道を伸ばす目的のゲームです。点は拾う客...5ヶ月前の投稿
- レビューケルベロス単純すぎて淡白なような感じがしました。5ヶ月前の投稿
- レビューガスアウトこういうくだらないゲーム大好きです。ほとんどシステムはウノですが、ウノ...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューワードバスケット家族で楽しめる新感覚しりとり概要日本で定番のゲーム「しりとり」がカード...約4時間前by つるけら
- レビューべガスの帝王:アップ(拡張)『Up!』を『Lords of Vegas』に追加することで、プレイ...約4時間前by chaco
- レビューサンクトペテルブルク:第2版古き良き拡大再生産ゲーム概要プレイヤーは新都サンクトペテルブルクをより...約4時間前by つるけら
- レビューマッド・シティー『Mad City』には54枚のスクエアータイルが用意されており、全...約4時間前by chaco
- レビューさかな、さざなみ、さようなら1人用ゲームとしては、大変やりこみがいのある作品です。正直、ずっと遊べます。約5時間前by 同田貫
- レビュー優しい死神の席落語「死神」を題材としたマーダーミステリーです。監修として、TRPG落...約5時間前by 同田貫
- レビュー九頭竜館の殺人日本におけるマーダーミステリーの第一人者「秋口ぎぐる」先生が制作した最...約5時間前by 同田貫
- レビューあの夏の囚人元々、店舗型運営のマーダーミステリーとして作られた作品です。その為、か...約5時間前by 同田貫
- レビューマーダーミステリー・オブ・ザ・デッドゾンビが徘徊する世界で起きた、事件を追うマーダーミステリーです。結構、...約6時間前by 同田貫
- レビューエムブリオマシン ボードゲームエムブリオンマシンボードゲームの基本セットです。気軽にロボットバトルが...約6時間前by 同田貫
- レビューダークユールに贖いをマーダーミステリー作品として、かなり濃いシナリオです。ヴァンパイア・ザ...約6時間前by 同田貫
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム:玉座と辺境エムブリオマシンボードゲーム、拡張第1弾です。追加機体や、特殊ルールな...約6時間前by 同田貫