少年少女たちは命を燃やして戦い続ける――狂った神と戦う、少年少女たちの物語。
「キズナと螢の物語」の目的は、旧穢神(オールド・リベリオン)の手から街を守ることです。
対抗組織「ルキオラ・クルキアタ」に所属する仲間(他プレイヤー)たちと協力し、目の前の戦いを乗り越えましょう。
キャラクター選択、シナリオ選択によってプレイ感覚も難易度も大きく変わるため、何度でも遊べます。
さあ、いますぐ少年少女たちの戦いを”追体験”しましょう。
■プロローグ
2017年。
人知れず戦いは続けられていた。
13年前、突如人類を襲い始めた謎の存在が発見された。
彼らは低い知性と破壊衝動に身を委ね、ただ動くものを襲う。
調査する中で分かってきた、物理法則に反したその存在。
彼らは、かつて神だった者、もしくは神の座を奪われた者と位置付けられた。
人々は畏怖の念を込めて彼らをこう名付けた。
「旧穢神(オールド・リベリオン)」と——。
人類もただ彼らに蹂躙されるだけではない。彼らを研究し戦うための組織「ルキオラ・クルキアタ」が伊集院財閥によって設立された。
研究の成果「若い命の灯火と精神力を融合させることで様々な超能力を発揮し、旧穢神を滅ぼせる人間」が居ることが分かった。
彼らの能力は若さを源とするためその能力は18歳で失われてしまうが、それでも旧穢神を倒す手段としては最強だった。
そんな少年少女たちのことは、敬意をこめて「グロウリー(輝く者=螢)」と呼ばれていた――。
公式サイト:
http://talosil.com/games/kizuna/index.html
- 54興味あり
- 84経験あり
- 16お気に入り
- 82持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 |
頻出するメカニクス | |
---|---|
行動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み | |
移動に関する仕組み |
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 7 |
レビュー 4件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは88mm×63mmです。「CAC-SL21 T.C.G.HARD」などのTCGレギュラー(スタンダード)スリーブが最適です。カードは18枚(サマリーカード8枚含む)入っています。1...
0件のコメント72ページビュー6年以上前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約5時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約6時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約14時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約15時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...約19時間前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R