3歳児と、2人でプレイした感想です。
タイニーパークやサフラニートをデザインしたマルコ・トイブナーが、ストーンエイジジュニアをカードゲーム化したものです。
コンポーネントは、マンモスの駒と小屋カードと品物カードです。
品物カードには、牙、槍の穂先、魚、壺、果物、オールマイティで使える犬の6種類があり、場に9枚を裏向きにして円周に並べます。残りのカードは山札にしますが、1番上のカードは表にします。
小屋カードは、表面に3つの品物が記載されていて、その3つの品物を獲得するとその小屋カードを獲得できます。
ゲームの勝利条件は、小屋カードを3枚獲得することです。
ゲーム開始前に、小屋カードを各プレイヤーに1枚ずつ渡して、表向きにしてプレイヤーの前に置きます。
そして、スタートプレイヤーを適当な方法で決めたら、マンモスの駒を場にある9枚の品物カードの好きな場所からスタートです。
マンモスは、スタート場所から1から4歩まで進めることができ、進めた場所の品物カードを表に返します。
その品物カードが、自分の小屋カードに記載されているものであれば獲得して、品物カードの山札から1枚その場に置き、山札の1番上のカードは、表にします。
また、品物カードに記載されていなければ、裏返して元に戻します。
これを繰り返して、小屋カードの記載されている品物カードを3つ揃えたら、新しい小屋カードを獲得でき、さらに品物カードを揃えていきます。
なお、揃えた小屋カードと品物カードは、そのままプレイヤーの前に置いておきます。
3歳児とのプレイでは、マンモスが前にしか進めないと言ってはいたのですが、なかなか理解しづらいみたいで、前後動けるようにしました。
記憶力は抜群の幼児なので、すぐに品物カードを揃えて、小屋カードも3枚獲得して、3歳児の勝利となりました。
3歳児は、マンモスの駒を動かすのが面白いらしく、私の手番でもマンモスを動かしておりました。
こういうことも、段々と理解してもらうようにしていかなくてはなぁ…。
- 投稿者:
Nobuaki Katou
- 5興味あり
- 12経験あり
- 1お気に入り
- 11持ってる
その他のコンセプト |
---|
情報の扱い方等 |
---|
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューブロックス大学の交流会のひとつにこれを使って遊びましたが、ルールが簡単なので短時...16分前by さくたん☆
- レビューじゃんけん王者じゃんけん変則系のカードゲーム。手札消費型、グーチョキパーをずらせる特...約6時間前by kino
- レビューあの夏の囚人4時間ぐらい楽しめました。背景設定もあり、情報量は今まで遊んだものの中...約7時間前by ラッコ
- レビュー枯山水無の境地へいざ行かん。☆所感外箱の圧倒的存在感に惹かれ、プレイしました...約7時間前by かいり
- レビューマーチャンツ・オブ・ザ・ダーク・ロードファンタジー世界の商人となって商品や冒険者を運び、長い夜を乗り切ろう。...約8時間前by だいすけ
- リプレイアナクロニーずっと欲しかった「アナクロニー」。画像多めプレイ記録。 ようやく適正価...約10時間前by マツジョン
- レビューパンピンポンゲーム手札を最初に出し切るゴーアウト・手札を最初に無くした人が勝ち・これを繰...約14時間前by たつきち
- レビューハドリアヌスの長城重量級(物理)紙ペンゲーム。ソロの評価が高いということで購入。噂に違わ...約15時間前by じむや
- レビューパッチワーク9☓9マスのキルト-ボードを、いろんな形をした38枚のパッチタイルを購...約16時間前by Hide
- レビューキャット・イン・ザ・ボックスこのゲームはトリックテイキングがベースとなっていますが、カードの色は出...約17時間前by セキネ
- ルール/インストブーンレイク川をぐるぐる周回すごろく。建物や施設を増やし、進むたびにパワーアップだ...約18時間前by マツジョン
- ルール/インストリビングフォレスト神聖な森を、鬼火の侵略から守れ! ファンタジー世界のデッキ構築&バース...約20時間前by マツジョン