駒をたくさんつれていくとアクションが変わるユニークなワーカープレイスメントゲーム
部族の長となって、様々な狩場を転々としながら拠点を作ったり、部族を増やしたりし、強い部族になることを目指すボードゲーム。いずれか1人が10点を獲得するか、5つある拠点を全て建設したラウンドが終了したらゲーム終了で、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方

2018秋
狩猟の時代
あなたは狩猟の時代を生き抜く族長!新天地を駆け巡り食料を集めよう!
食料を元に時代を勝ち抜く強い部族になるため拠点を作り、集落を拡大!
狩猟の時代をテーマにしたワーカープレイスメントゲームです
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/109073- 87興味あり
- 300経験あり
- 52お気に入り
- 198持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 |
---|
メカニクス
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 12 | |
交渉・立ち回り | 5 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
星7ボドゲ300種を所有するライトゲーマーの感想です。小学生2人と、計3人で遊びました。2024年1月【どんなゲーム?】狩猟をテーマにした変則的なワーカープレイスメントと、リソースマネージメントのゲームです。プレイ時間は3人プレイで1時間弱くらい。ゲームの特徴的なところは、...
押し出し型のワーカープレイスメントゲームですね。資源をうまく集めて、どんどん拡張させていきましょう。一定の拡張を迎えると、ゲームが終わります。▼ゲームの概要各プレイヤーは族長(ミープル型のコマ)を2つずつ持っていて、それをボード上に配置することによって、資源を得ることができ...
狩猟時代をテーマにした変則的なワーカープレイスメントゲームです。ボードゲームセレクション2019年大賞受賞しただけはある面白さがあると思います。簡単なゲーム解説基本4枚、ランダム4枚で構成された狩場と自分の集落のボード、二人の酋長と最初一人の部下でゲームが始まる。酋長(+部...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!自分の駒を置いて、置いた場所に該当するアクションを実行するいわゆるワーカープレイスメント形式の面白いボードゲームです!このワーカープレイスメントが変則的で、各ボードは左から順番...
ボードゲームセレクション2019年大賞作品のため、とても気になっていました。ワーカーを狩場に置き、ぶどうや麦、象やマンモスなどのリソースを得ながら家を建てていくのが主な手番の内容です。狩場は小さなボードで8枚並べます。狩場によって、得られるリソースやできるアクションが違うの...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
どの能力を伸ばしていくのか、それとアクションの効率的な繋がりを見極めて、それらを最初のうちに予め決めておいて、分散させずに、勝ち筋に集中していくのが良さそうです!
ルール/インスト 1件
狩猟時代をテーマにした拡大再生産系ワーカープレイスメントゲーム!アクションスペースとなる狩場ボードを指定の数選択して並べる。狩場カードには、横一列に族長コマ・部下コマを置くためのアクションスペースと、永続効果となる家コマを置くスペースが描かれている。個人ボードには、①資材を...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約4時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約4時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約6時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約6時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約9時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約12時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約16時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約17時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約20時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約22時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約22時間前by Jampopoノブ