海岸+通りの2層カード配置で、人々に愛される浜辺を作ろう。
南カリフォルニアの浜辺で、海岸を整備し、施設を増やし、魅力的な場所にすることを目指します。ガイドブックに載るような施設を作って観光客を集めるも良し、のんびりリラックスできる環境で地元民をターゲットにするも良し。各地をめぐるVIPにも配慮して、素敵な浜辺を完成しましょう。
場からカードを選び、個人エリアに追加していくことで、自分の浜辺を拡大していきます。カードには、砂浜と通りの2種類があり、それぞれを1行ずつ、計2行にして並べていきます。カードの中には、観光客や地元民を追加したり、移動させたりする効果を持つものがあります。彼らをうまく誘導することで、カードの得点条件を満たすことができます。誰かが14枚のカードを並べたらゲーム終了です。カードごとの得点を集計して、いちばん点数の高い人が勝ちです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 135興味あり
- 283経験あり
- 38お気に入り
- 193持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
プレイ感の評価
運・確率 | 8 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 15 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 16 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
VIP様のお通りだ、道を開けろ1番初めに勝利点の話をするのもなんだが、このゲームは最後に得点に影響していない人は、2人でマイナス1点になってしまう。通常の勝利点が大きいので処理できればラッキーくらいでプレイすれば良いのだが、人を配置して街を賑やかにしていくのかと思っていたの...
「はぁ、海行きてぇ……」って時にオススメのボードゲームです!舞台はカリフォルニア州サンタモニカ。景観カードという波打ち際の風景やビーチ沿いのお店が描かれたカードを集めて並べて得点を競います。カードによって観光客や地元民といった人型駒を集める、特定の属性を持ったカードを隣接な...
二人プレイ時の感想を書きます。サンタモニカは、決められたカードの列から「ビーチカード」か「ストリートカード」を獲得し、自分の町(ビーチ)に並べて拡張していくパズル要素を持ったゲームです。ビーチは上側、ストリートは下側の二列の横長の町を作りますが、カードには特定の配列によって...
わたせせいぞうさんのマンガの絵が合いそうなボードゲームです勝利点の取り方が色々ありなかなか手番に良いカードが来ず後で入れ替えたりすると後々矛盾が出たりとかなり考え込むゲームです。
南カリフォルニアを舞台としてリゾート地を開発し、客を引き寄せるゲームで、とてもリラックスした雰囲気と、シンプルなルールの中にも結構ヘヴィーな思考要素を持っている。タブロー構築というジャンルがある。BGGによれば、「各プレイヤーはアクション選択に影響を与えるコントロールされた...
海辺の施設を並べていってコンボする、見た目が最高にかわいいゲーム!なんとなーく海辺だしサメ出てくるかな?とか、緑の人コマあるしゾンビものかな?とか思ったりもしたのですが、純粋な海辺リゾートでした!!!システムもけっこう今風で、初期のホテルが人によって違ったり、強化アクション...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
オーソドックスなカード配置ゲーム!海辺の街に施設をうまく配置して得点を稼ごう。各プレイヤーは、手番の逆順に初期タイルを選んで自分の目の前に配置。初期タイルに描かれた色・数の人物コマをタイル上に配置。中央の場にはカードが手前に4枚、奥に4枚並んでいて、手番では手前4枚のうち1...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...12分前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...約3時間前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...約7時間前by 両面宿儺
- リプレイシロブシン約7時間前by 両面宿儺
- レビューグレート・ウェスタン・トレイル(第2版):北部への道世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約9時間前by DKnewyork
- レビューストライク運要素があり面白かったです。またやりたいです。約13時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュークランズアンドグローリー自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 オールド・ロンドン・...約15時間前by Nobuaki Katou
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...約21時間前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約22時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約23時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...1日前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...1日前by has