- 3人~4人
- 90分前後
- 10歳~
- 2001年~
サンマルコさとぅるぬすさんのレビュー
【額装したくなるような美麗なゲームボード。その上で、複雑に駆け引きが行われる陣取りゲーム】
ときは中世。舞台はイタリア、ヴェネチアのサンマルコ広場。
6つに分かれたエリアにキューブを置いていき、各エリアでキューブの数が多い1、2位のプレイヤーが得点を獲得できる。合計3ラウンドで、得点の多いプレイヤーの勝利となる。
貴族の権力闘争を表しており、自分が有利になるために、エリアにキューブを置くだけでなく、他プレイヤーのキューブを除去したり、裏切るよう仕向けたり、はたまた自分だけ有利なようにドージェを呼び込み決算してしまったりと何でもあり。それらの行動は、手札として得られるカードの内容次第。もちろん強力なカードが手元に来て欲しいが、そのカードの振り分け方に特徴があり、このゲームにアクセントを加えている。
カードが手元に来るまで、2つのステップを踏む。
まず「分配者」となるプレイヤーが、受け取ったカードを3つの山に分ける(3人プレイ時)。次に、「決定者」となるプレイヤーが、誰にどのカードの山を渡すかを決める。ある程度公平にカード分配をしないと、有利不利が偏ってしまうのが、悩みどころであり、面白い部分でもある。
カードの種類は大枠で2つ。アクションカードと呼ばれるボード上に直接作用するカード群とリミットカードと呼ばれる自分の行動を徐々に制限するカード群からなる。前者はメリット、後者はデメリットをプレイヤーにもたらす。
陣取り要素という可視化された部分とカードの配分という心理戦がうまく1つのゲームに収まり、そのシステムが往時の貴族間の権力争いというテーマにもマッチしている秀逸な作品。
この投稿に0名がナイス!しました
- 109興味あり
- 235経験あり
- 62お気に入り
- 159持ってる
ログイン/会員登録でコメント
さとぅるぬすさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビュークズーカ劣悪な環境の動物園から脱出するべく、動物たちが協力するが言葉(鳴き声)...約4時間前by うらまこ
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約4時間前by atckt
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約4時間前by atckt
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約4時間前by atckt
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約5時間前by atckt
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約5時間前by atckt
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約5時間前by atckt
- レビューコメアマール写真撮り忘れたので、検索してみてください。カード遊ぶ「ごいた」みたいな...約5時間前by atckt
- レビュークナールやることが! やることが多い! って感じのリソースマネジメントです。何...約5時間前by atckt
- レビューカギュウカクジョウ12枚配るのに、5回しかトリテをしないゲームです。軽い5トリックのゲー...約5時間前by atckt
- レビュースプリットレルムズ5枚のカードを2つに分けて、残った方を配置する、I split, yo...約5時間前by atckt
- レビューアドベンチャーランドマップを1歩ずつ移動する冒険者が、マップにばらまかれるアイテムを集めて...約5時間前by atckt