マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人用
  • 15分~45分
  • 10歳~
  • 2022年~

ローゼンクロイツKanare_Abstractさんのレビュー

144名
3名
0
2年弱前

(以下はデザイナー兼出版者による紹介レビューになります)ローゼンクロイツは、サイジュ、イアーゴに続く私の3番目のオリジナルゲームです。nestorgamesからサイジュ(2020年)を出版したときにはすでに構想があり、これもそのうちnestorgamesで出したいと思っていたゲームでした。なんとか形にできたことは嬉しい限りです。


このゲームにはいくつか着想の源泉があり、その一つはマーク・スティアーのオーストです。ローゼンクロイツの「グループでキャプチャする」メカニズムは、同じではないもののオーストのキャプチャルールに影響を受けています。またコマを飛び越えられる移動ルールはクリスチャン・フリーリングのダメオの影響があります。


ローゼンクロイツには3つの捕獲方法がありますが、これは決してばらばらに思いついた3つを詰め込んだというものではなく、相互に補完的な関係性があります。一度に複数のコマを捕獲できる「メジャーキャプチャ」はゲームの中心ですが、メジャーキャプチャを狙って同色のコマを集中させてしまうと相手の「マイナーキャプチャ」で容易にグループを崩されたり、懐に入られて「アテインメントキャプチャ」でコマを失うことになります。


そしてアテインメントキャプチャは相手の陣形を崩しつつ、コマの復帰で自分の陣形をある程度整えることができる捕獲方法なので、成功するとメジャーキャプチャのチャンスを引き寄せることができるのです。


「ローゼンクロイツ」(薔薇十字)というタイトルとゴシック風のモチーフは、ゲームの内容になんとなく秘教的な雰囲気を感じたことから、歴史上の著名な秘密結社にちなんでつけたものです。対になるシンボルが必要だったという都合によるものであり、ゲームと教義の内容とは特に関わりはありません。


ローゼンクロイツはKanare_Abstract公式サイトよりご購入いただけます。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
がっきー
びーている / btail
まつなが
仙人
Kanare_Abstract
Kanare_Abstract
シェアする
  • 7興味あり
  • 6経験あり
  • 1お気に入り
  • 3持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Kanare_Abstractさんの投稿

会員の新しい投稿