役目を終え眠っているロレカーテという蒸気機関車を線路を敷設し、また走らせようという体のゲームです。
手番にやる事は簡単で1枚カードを引き、手札からカードを出して線路を敷設します(本当はもう2択ほどありますが基本はこれです)
カードは1~4まであり、それが振るダイスの数であり、受け取った場合の失点でもあります。
例えば4のカードを路線として敷設した場合、4個ダイスを振ります。
ダイスは車輪の出目が4面、空白の出目が2面で、車輪の出目の合計数分カードを進みます。
線路を超えてしまったら脱線します。
脱線してしまったら超えた分の枚数ぶん、線路の最後尾から置いてあるカードを失点として受け取ります。
このゲームの肝と言えるギミックがココで、失点の一番上のカードと同じ数字のカードを受け取った場合は両方まとめてゲームから除外できます!
さらにこれは連鎖するので失点が上から4、2、3、で線路が後ろから4、2、1……の場合、「2脱線狙おう!なんなら3脱線でも良いのでは!?」となります。
※私の勘違いで受け取った失点は好きな順で置けました(既に置いてある失点の順番は変えられません)
ではどうやって大きな脱線を狙うかというと同じ数字はまとめて出せるので「4を3枚で12個振ります〜!」とか言うことがよく起きます(12個でも期待値8個で置いた3枚引くと5脱線程度、まあ最大は9脱線ですが……)
バースト系なのにバーストを狙うという不思議なゲームです。
ここまでで十分に個性的なゲームなのですが1と3、2と4、は続けて置けないというルールがあります。
これにより繋がる形なのに置けないのでパスせざるを得ないという事態が発生します。
ちなみにパスは蒸気機関車が(空いているなら)1進み線路の最後のカードを受け取ります、実はココでも相殺して除外が発生するので戦略的パスもあります。
とまあつらつらと書きましたが、大御所が多いボードゲーム業界では珍しい若手デザイナーによる15分級の傑作だと思います。
問題はほとんど出回っていない(Kickstarter発で流通に乗っているかもわからない)ところが致命的でしょうか。
※2020/11頃からまた流通し出しました。Lok'n'Roll(独語2版)はBroken Rails拡張込み(というか差し替え)で2,200円でした。
面白いゲームなのでプレミア価格でなければ買って見てはいかがでしょうか?(ちなみに私は日本語訳付き新品を3,200円で買いました)
//2020/12/08 ルール認識違いと流通状況の変更を追記(※)
//2020/11/29
- 投稿者:
しれ〜
- 5興味あり
- 4経験あり
- 2お気に入り
- 10持ってる
タイトル | ロレカーテ/ロールケート |
---|---|
原題・英題表記 | Rollecate |
参加人数 | 1人~4人(10分~15分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | ミシエル・デ・ウィット(Michiel de Wit) |
---|---|
アートワーク | ミシャ・ジョバノビッチ(Misha Jovanovic)ミシエル・デ・ウィット(Michiel de Wit) |
関連企業/団体 | ゲーミンバズ(Gam'inBIZ) |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インストタギロン【大ちゃんのインスト動画】 読み合い、駆け引きの数字推理バトル! 誰でもカンタンにそして短時間で楽しめる。 それが...32分前by 大ちゃん@パンダ会
- レビュードミニオン:海辺ドミニオン初心者から初心者へ向けてのレビューだよ。海辺を追加するとどんな感じなのか伝わればいいな。・海辺って何よ?...42分前by けにち
- ルール/インスト街コロ1)ゲーム名:街コロ2)勝利条件:4種類のランドマークを全部最初に完成させたプレイヤー。3)ゲームの準備・各プレイ...約1時間前by Hide
- レビューカリフォルニア自宅を充実させるハウスメイキングゲーム!魅力的な住宅にし、お客を招こう!【ざっくり解説】 シャハトのお買い物ゲーム...約2時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- レビュータングルウィード~緑をかけぬけうまれる種~主な流れは、勝利点兼お金のVPを消費して、農地となるタイルやタングルウィード(西部劇のガンマンの足下でよく転がっ...約2時間前by たろう
- レビュースチーモポリス3人でプレイしました。インストから入って2時間半くらい。ボードゲームの概要としては、塔に作られた架空の都市が舞台で...約4時間前by にぼし
- レビュービアヘックス王冠を使った心理戦×パターンビルディングゲーム。コンポーネントとルールが秀逸!金銀の王冠が沢山入っているっていう、...約7時間前by 山田
- 戦略やコツヴィレジャーズ獲得できる枚数とプレイできる枚数を序盤に伸ばしつつ、得点計算時に自分の所有する枚数×●点といったものを最大限生かせ...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューヴィレジャーズカードを手札から出して挟んで集めるというシンプルなルールの面白いカードゲームです!ヴィレジャーズは、カードをどんど...約8時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストジ・シルバー・バレット■はじめにレビューに書いた通り、説明書がとんでもなくわかりにくいが、ゲーム自体は面白いので、未来の自分のためにメモ...約11時間前by みなりん
- レビューオン・マーズゲーム内容については他のレビューを参考にしていただくとして、ボードについて述べておきたい。アートワークの素晴らしい...約11時間前by ドスたかひろ
- レビューソレニア共通ボードにカードを置いて資源を獲得し、獲得した資源を使って、配達タイルを獲得する。配達タイルに書かれた得点や、枚...約12時間前by みなりん
役目を終え眠っているロレカーテという蒸気機関車を線路を敷設し、また走らせようという体のゲームです。手番にやる事は簡単で1枚カードを引き、手札からカードを出して線路を敷設します(本当はもう2択ほどありますが基本はこれです)カードは1~4まであり、それが振るダイスの数であり、受け取った場合の失点でもあります。例えば4のカードを路線として敷設した場合、4個ダイスを振ります。ダイスは車輪の出目が4面、空白の出目が2面で、車輪の出目の合計数分カードを進みます。線路を超えてしまったら脱線します。脱線してしまったら超えた分の枚数ぶん、線路の最後尾から置いてあるカードを失点として受け取ります。このゲーム...
しれ〜さんの「ロレカーテ/ロールケート」のレビュー