色彩鮮やかなベネチアの街にリアルト橋をかける、エリアマジョリティ
6つに分断されている街に橋をかけ、それぞれの街でマジョリティを獲得していくゲームです。
1ラウンドは3つのフェーズに分かれ、計6ラウンドで終わります。終了時に最も得点の高いプレイヤーの勝ちです。
第一フェーズでは、手札を獲得します。
フェルトトラックの上位のプレイヤーから、オープンされている手札6枚×(プレイヤー人数+1)セットのうちのどれかを選び、手札とします。
第二フェーズでは、6つのアクションに分かれており、それぞれ前のアクションでトップをとったプレイヤーから順に、対応するアクションカードを任意の枚数出していきます。
アクションA:フェルトトラックを先に進める
アクションB:コインを獲得
アクションC:枚数分の価値の建物タイルを取得する
アクションD:橋を出し、枚数分の得点を得る。トップは橋タイルを任意の場所にかける
アクションE:トップは任意の場所に小さい橋をかけ、橋がかかった街のどちらかに議員を1人送る
アクションF:ラウンドに応じた街に、枚数分議員を送る
どのアクションも、トップが得をするようになっています。
第三フェーズでは、建物の効果を発動します。
効果を使うには、1タイル1金が必要です。
橋には両端に数字が書かれており、各街には4枚の橋がかかるようになっています。
ラウンド終了時、橋の数字の合計が各街に振り分けられ、その街にもっとも多く議員を送り込んだプレイヤーはその数字分、2位はその半分、2位はさらにその半分、と得点します。
非常に見渡しがよく、建物の効果は様々ありますが、シンプルです。
フェルトらしく、手番順が大事になっており、アクションの適用する順番などはやや複雑になっています。
また、ボードの彩色は非常に鮮やかです。
じっくり考えることが好きなプレイヤー向きだと思います。
- 78興味あり
- 178経験あり
- 35お気に入り
- 102持ってる
地域や文化圏など | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 5 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 2件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューエリアヴァンキッシュプレイヤーは6種類のジャンルからオカズを1品選び、いざ勝負。手札は各ジ...29分前by 御味噌汁
- レビューフルスロットル!まるでオートレースを観ているようなゲームです。プレイヤーは親番から順に...約1時間前by 御味噌汁
- レビュークランク!:黄金と蜘蛛の糸(拡張)金貨がガンガン手に入るパリピな鉱山面。終了時の金脈マジョリティがあるの...約7時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューニュースの時間ですG(ゴールデン)バラエティ パーティーゲームです。気心の知れた仲間 五人以上がお勧めで...約9時間前by ggjhhi
- レビューぶらり、ブラーノ島イタリアにあるヴェネツィアの島ニブラーノ島というのがあるのだが、観光名...約11時間前by リーゼンドルフ
- レビューセントパトリックBGG評価6.9/重さ1.33/3-4人ベスト『ハーツ』がベースのマス...約16時間前by たつきち
- 戦略やコツゲシェンク<数値的な検討>・1回のゲームでカードは3~35の33枚中...約20時間前by フォントルロイ
- レビューゲシェンク3,4人で合計9回プレイ(BGAで1プレイあたり9~13分)私は重ゲー...約21時間前by フォントルロイ
- レビュージャンブルオーダー4/5点デッキ構築&チキンレース。基本的にはそれぞれの山札の上...約22時間前by ワタル
- レビューラスベガス:ロイヤル戦略性高めのダイスゲーム概要プレイヤーはラスベガスのギャンブラーとなり...約23時間前by つるけら
- レビューアップルジャックアップルジャックプレイした人数:3人(インタラクション少ないので、回し...1日前by にしけん酸化合物
- レビューカスカディアカスカディアプレイした人数:4人(多い方が楽しいだろうけど、少なくても...1日前by にしけん酸化合物