マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人用
  • 2分~10分
  • 10歳~
  • 2017年~

レッドアウトろっくさんの戦略やコツ

1465名
3名
0
7年弱前

たった5枚心理戦

「RED OUT」

ルールは簡単で一見運だけのゲームに見えますが、

一度でもプレイすると、その奥深さにきっと気づきます。


それは戦略や心理戦を短い間隔で繰り返すことで、

相手の手を読み切り何連勝も重ねる者、

打ち合わせも無く、全員のプレイが同じになるなど、1ゲーム毎に新鮮な驚きを与えてくれます。

しかし、言葉で伝えるのが難しく、

「どういった心理戦か?」「どのような戦略があるか?」というお問い合わせをよく頂きます。


今回は戦略の一例として、プレイ中に見つけたセオリーを紹介したいと思います。


【ルール】

・カードは赤ドクロ、白/黒ドクロ、白/黒カードの5枚。

・以下の組み合わせで相手をアウトにする。

 1.赤ドクロ→白/黒ドクロ 「OUT」

 2.白ドクロ→白カード 「OUT」

 3.黒ドクロ→黒カード 「OUT」


【基本戦略】

①必着の手

パターン:1手目が「黒ドクロ」vs「白ドクロ」の場合

次手:次に出すカードは「白カード」vs「黒カード」が出やすい

理由:相手が白ドクロ出した時点で、白カードは安全となり、相手にも同様の事が起こる為、

   お互いに安全な1手を出しやすい。

戦略:あえて危険な「黒カード」を先に出すことで、相手の黒ドクロも無効化できる。


②赤ドクロ温存

パターン:ランダムにセットした場合、1手目に赤ドクロが一番勝率が高い

 ※1手目勝率(赤ドクロ:40%,黒/白ドクロ:20%)

次手:しかし1手目は様子見の白/黒カード出すべき

理由:確率上では赤ドクロが有利だが、相手が不利な白/黒ドクロを出すことが前提。

   プレイヤーが人間である以上、貴重な赤ドクロを空振りする確率が非常に高い。

戦略:相手が赤ドクロを空振りした場合、2手目の勝率は以下となる。

 ※2手目勝率(赤ドクロ:50%,黒/白ドクロ:25%)


③2手目で引き分け確定

パターン①:1手目「黒ドクロ」vs「黒ドクロ」、2手目「白ドクロ」vs「白ドクロ」

理由①:パターン①の場合、お互いに残りが「赤ドクロ、白/黒カード」となり、

   アウトを取れるパターンが無い為、引き分け確定となる。


パターン②:1手目「黒カード」vs「黒カード」、2手目「白カード」vs「白カード」

理由②:パターン②の場合は、残り手札が「赤ドクロ、白/黒ドクロ」となるが、

   次に赤ドクロを出さなければお互い負ける為、実質引き分けとなる。

戦略:パターン②は知っている事で不要な負けを減らせる。


【プレイイメージ】


実際にプレイすると、戦略は次第に基礎知識となり、

相手の心を読む事の重要性が上がっていきます。


何より一度勝てば万能感に満たされ、一度負ければ勝てる気がしなくなるなど、

戦略以上に精神状態が左右されるゲームです。


さらに4つのルールや多人数戦、タッグ戦でもゲーム性がまったく異なりますので、

毎回オリジナルの戦略を見つける楽しみがあります。


上記の戦略はあくまでも一例ですので、

是非お手に取って頂き、新しい戦略が見つかりましたら教えて下さい。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
ボードゲームカフェ遊び舎(あそびや)
IOU
島中一郎
国王
ろっく
ろっく
シェアする
  • 324興味あり
  • 451経験あり
  • 118お気に入り
  • 338持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿