- 1人~6人
- 1分~5分
- 2017年~
ドナルド危機一発ろっくさんのレビュー
『ドナルドが必勝法を教えてアゲル』
※図1:夢に出てくると評判のドナルドさん
2017年11月24日(金)。日本全国のボードゲームファンが静観するイベントがあった。
「今度のハッピーセットはボードゲームだ!」
「第二弾はドナルド危機一発!トランプ!モノポリーだ!」
一説によるとハッピーセットのおもちゃの原価は30円という話も聞く。
『さもありなん』
第一弾で十分に教育されたボードゲームユーザーは、さすがに様子を見る事にした。
翌日、ボードゲームをする為にメンバーが集まった所、メンバーがなぜか「りんご」を持っていた。
『ドナルド危機一発を持ってきたよ!』
※参考資料:りんご?いや「ドナルドの叫び」だ。
ハッピーセットを買うと、「ドナルド同士は引かれ合う」と聞いた事があるが、
これも運命と「楽しく」遊ぶ事にした。
ルールはとてもシンプルで、6つの穴にスティックを指し
アタリだとドナルドが呼び出す仕組みだ。
黒ひげ危機一髪を知っていれば、それの簡易版だと思って良い。
プレイ自体は二回だけ行ったが、二連続で飛び出た以外は特筆する事が無いので省略したい。
ここで語りたいのは『ドナルド危機一発』の必勝法である。
※ここで(黒ひげの)CM
本当は「戦略・コツ」に投稿しようと思ったが、
「ドナルド危機一髪の攻略を調べる人は0人説」を押している為、あえてレビュー欄に記させて頂きたい。
※ここから先は本当の必勝法になる為、ドナルド危機一発に飽きた方だけ御覧下さい。
【攻略①:左右攻略方】
メンバーの一人が言った。
『あれ?これドナルドの向きの右か左かがアタリじゃね?』
いいセンを付いているが、検証中は偶然そうなっただけで、必勝法とは言い難い。
たしかにドナルドに対しての角度は重要になるが、左右かどうかはランダムに過ぎない。
この程度なら、ウソの必勝法として「お人好しの女子大生」に教えて良いレベルである。
図2:湘南ビーチで日焼け中のドナルド
図2を見て頂くと分かり易いが、四角のどの向きでも差し込める為、
左右のどちらかがアタリというロジックは成り立たない。
もちろん。これでは必勝法ではない。
【攻略②:樽前後判定法】
ここからは本当の攻略法である。
図3:購入ユーザーの99%が見たことなさそうな絵
図3を見て頂きたい。
ネジで言うと雄ネジが樽となり、雌ネジがドナルドとなる。
樽を見て頂くと、明らかに方向性があり、左の場所にだけ出っ張りがあった。
雌のドナルドを、雄の樽に指し、回転させることでナイフが刺さる場所を決定させるが、
常に出っ張りの位置でドナルドが発射される事が確認された。
つまり、「出っ張り」の位置と、設置したドナルドの向きを確認していれば、
どんなにドナルドを回転させても、アタリの位置を把握する事が可能なのだ。
9割はこの方法で勝利できるが、
ドナルドを刺す向きが90度の4方向あり、
樽の発射版の向きが、360度を6穴で割った60度ずつある為、
稀にドナルドの向きとアタリの穴の位置がずれる場合がある。
これでも必勝法では無い。
【攻略③:穴見れば良いじゃない】
図4:よく見ると穴が塞がる
感が良い方はすでにお気づきと思われるが、ドナルドを回転させながら穴をのぞくと、
発射版を目で見ることができる。
もはや説明不要の必勝法だが、実は本物の黒ひげも穴の数が違うだけで同じ構造になっている。
なので、自分が黒ひげをプレイする時は穴を見ないようにするし
不心得者が急に
『ドナルド危機一発で勝負つけようぜ!』
と言い出したら
『穴のぞくの禁止な!』
と言い返せばいい。
真のボードゲーマーはイカサマを防ぐ為にイカサマを知るのだ。
そんな教訓を「ドナルド危機一発」は教えてくれたのかもしれない。
- 2興味あり
- 27経験あり
- 2お気に入り
- 41持ってる
ろっくさんの投稿
- ルール/インストハックスタックHack Stuckは2人で遊ぶ、簡単で本格的なアブストラクトゲームで...5年以上前の投稿
- 戦略やコツキングズリングこちらはキングズリングを紹介する際のコツになります。ボードゲームカフェ...約6年前の投稿
- ルール/インストキングズリングKINGS RINGは3~4人で遊ぶ、豪華な指輪を使ったゲームです。パ...約6年前の投稿
- 戦略やコツハイドアウト隠された財宝を奪い合うゲーム「HIDE OUT」遊び始めるのはとても簡...7年弱前の投稿
- ルール/インストハイドアウト【HIDE OUTとは】・このゲームは9枚のカードで財宝を隠し、先に相...7年弱前の投稿
- 戦略やコツレッドアウトたった5枚の心理戦「RED OUT」ルールは簡単で一見運だけのゲームに...約7年前の投稿
- レビューマクドナルド クルー人生ゲーム『日本中でプレイされたゲーム』※図1:夢の跡2017年11月17日(金...約7年前の投稿
- レビュー犯人は踊る「犯人は踊る」は人を選ばず盛り上がれるゲームです。これほどシンプルで楽...約7年前の投稿
- ルール/インストレッドアウト【RED OUTとは】・たった5枚でプレイでき、ルールも簡単なゲームで...約7年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフォー・ア・クラウンルビーをたくさん所有することを目指して傭兵カードの効果でガンガン妨害し...約1時間前by けい
- ルール/インストシルヴァン・デールの建築士たち新しい時代の始まりシルヴァン・デールの森林地帯には、大きな災難が次々と...約2時間前by jurong
- レビューアグリコラ:リバイズドエディション様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- レビュー横濱紳商伝明治時代の横浜という日本人にとって魅力的なテーマを取り扱う本作は海外で...約8時間前by 山本 右近
- レビューベーコン6人で遊んだので3vs3のチーム戦。ゴーアウト系で1位になったプレイヤ...約8時間前by うらまこ
- レビュードメモ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約9時間前by くらげ
- レビュースパイ6/10アドルングよりも箱が小さいガム箱だけでゲームをつくる狂気シリー...約10時間前by 白州
- レビューフロマージュ巨大な円形ボードにチーズを配置して行くゲーム。特徴は「4つの象限に仕切...約10時間前by MIFFYBX
- レビューキャメロット・ジュニア5/10ゲームというか、1人用パズル。兵士を姫までたどり着かせるゲーム...約10時間前by 白州
- レビュー豆と共にあれ:セカンドエディション6/10一時期、話題になって品薄になって、再販されて、また品薄になった...約10時間前by 白州
- レビューきょうあくなまもの4/10(あくまで、ゲーマーの評価。ライト層であれば、評価は上がると思...約10時間前by 白州
- レビューパッチワーク普段軽ゲーばかりやってるのでたまにしっかり遊びたいときはこの作品がちょ...約10時間前by クローカ