マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~6人
  • 20分前後
  • 2019年~

パッチワーク・ドゥードゥル兄者さんのレビュー

443名
3名
0
約5年前

2人用ゲームの「パッチワーク」をみんなでソロプレイするようにした紙ペンゲーム。

ルールは簡単で、公開された8枚のパッチカードに対して、ダイスを振って決まったパッチカードをプレイヤーそれぞれが個人ボードに色鉛筆で描いて配置していきます。

これを6回やって1ラウンド、パッチカードを補充して計3ラウンドで得点を競っていきます。


2人用の「パッチワーク」ではパッチタイルの取り合いになるので、どう相手の利にならないように自分のエリアを埋めていくか、ボタン収入や1枚布をどう取るかなど考えることが多かったと思いますが、このドゥードゥルでは完全に個人戦なのでインタラプション要素はありません。

なので、場札をどう配置するかという読みとセンス、そして特殊能力の使いどころがポイントになってきます。

とは言え個人エリアがどんどん埋まっていくさまの楽しさは変わらず、9×9マスを埋められた達成感はひとしおですね。


なおルールブックではそれぞれが鉛筆を1本持って…となっていますが、カラフルに彩ってこそナンボかと思うので、1枚埋めるごとに他の人の色を借りたりしながら楽しむのが良いかと。

実際プレイしたときも、みんなで貸し借りしながら彩っていって、ワイワイやりながら遊んでました。

ただ惜しむらくはせっかく6色入れてくれているゲーム付属の色鉛筆の色が薄いこと。

コーティングのためかと思うのですが、必然的に筆圧も上がり一気にちびていって鉛筆削りも手元になく…という感じになりました。

なので色鉛筆は自前で12色ぐらいのやつを用意しつつ、鉛筆削りも装備しておくのがオススメですね。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
いっしー
炙り八つ橋
栗坂こなべ
パッチワーク:ドゥードゥル
パッチワーク:ドゥードゥルの通販
極上のパッチワークキルトを作り上げましょう!
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥2,200(税込)
仙人
兄者
兄者
シェアする
  • 85興味あり
  • 254経験あり
  • 32お気に入り
  • 179持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

兄者さんの投稿

会員の新しい投稿