マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 4人~6人
  • 30分前後
  • 8歳~
  • 2012年~

カツカレー喰ってる場合か?matyrcryさんのレビュー

240名
1名
0
7年弱前

同じメンバーで繰り返し遊ぶゲームには向いていません。
出てくる商品は決まっていますし、手札で配られる金額カードも同じ内容を全部配り切りですから、1回遊べば金額の上限下限を覚えてしまうとか、繰り返すと展開がマンネリになりやすい。
定例ゲーム会でこのゲームを出すのは初参加の人と卓を囲む時か、知ってる人同士だと月に1回以下くらいかな。
しかし、試遊イベントなどで初見の大人を交えて遊ぶという条件に限れば屈指の良作品です。
大喜利系やお絵描きゲームだとプレイヤーにある程度のプレゼン能力を要求しますが、これは出てきた商品に合う金額を手札から選ぶだけ。
結果発表から毎回笑いがこぼれてトークのネタに困りませんし、駆け引き的な要素もあり、子ども用な雰囲気が少ないので、知らない人と卓を囲むときに「探りをいれる」とか、普段ボードゲームで遊んでない人に紹介として出すゲームとして重宝します。
布教活動としてやったことのない人の集まりで出す時はかなり評価がいいので定番品として持ち歩いていますが、1回だけうまくいかなかった感触で記憶に残っているのが、福祉系のイベントで出した時に親の集まりに1人だけ高校生が混じった卓。
物の値踏みだけですが人生経験の差が出るらしく、年齢層がばらけるとそうでもないですが、親世代4人に子どもとか、1人だけ世代格差があるとうまくいかないようです。
未成年が高額商品の値段を知らないのは仕方ないですよね。
まぁそういうこともありますが、中学生5人の卓では大ウケでしたし、手番待ちがなく、最初の1、2ラウンドだけ教えれば後は放っておいても勝手に盛り上がってくれるので、試遊イベントの卓を立てる人なら持ってて損のないゲームだと思います。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
あみー
皇帝
matyrcry
matyrcry
シェアする
  • 113興味あり
  • 363経験あり
  • 44お気に入り
  • 193持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿