マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 15分~30分
  • 7歳~
  • 2016年~

無限合体ロボットdengurix2さんのルール/インスト

136名
0名
0
7年弱前

《概要》
宇宙・空中・地上・水中・地中・力・速さの特色を持ったロボットの各パーツ(頭・体・右腕・左腕・足の描かれたカード)を組み合わせて、各ストーリーに適応したロボットを作り上げるカードゲームです。・プレイ人数:2〜5人・対象年齢:7歳以上・プレイ時間:15〜30分


《セット内容》
■説明書
■ストーリーカード:12枚


■ロボットパーツカード:48枚



《ルール》
■準備
・ストーリーカードをシャッフルして、5枚選んで中央に裏向きに伏せて置きます。
・ロボットパーツカードもシャッフルして、中央に裏向きに伏せて置きます。

■ゲームの進め方
❶ストーリーカードの一番上のカード1枚を表にします。(そのカードの内容が、その回のゲーム目的になります)
❷ロボットパーツカードを1枚ずつ各プレイヤーに5枚になるまで配り、余ったロボットパーツカードは裏向きに伏せて中央に置きます(ロボットパーツカードの山になります)。配られたロボットパーツカードは左上の情報が見えるように手に持ちます。

❸ゲーム開始時はジャンケンの勝者から、手持ちの要らないロボットパーツカードを選び(最高2枚まで)中央に伏せて捨てます。捨てた枚数分のロボットパーツカードを山から取得します(山にカードが無ければ捨て札のロボットパーツカードをシャッフルし、山にして取得します)。以後この行為を「ロボットパーツ交換」と呼びます。ロボットパーツ交換は行っても行わなくても良いです。
❹ロボットパーツ交換は、時計回りに、全員がストーリーカードの”交換回数”分だけ実施します。ストーリーカードの【必須】の条件を満たし【勝敗】に一番適したロボットが作り上がるようロボットパーツ交換を行います。
❺ストーリーカードの【ルール】に記載された条件(交換回数2であれば、1回ずつロボットパーツ交換していき2周したら)を満たしたら、プレイヤー全員「出撃!」を声を発し手持ちのロボットパーツカードを表にして出来得るロボットを作り上げます。ストーリーカードの【必須】の条件を満たし、【勝敗】に一番適したロボットを作り上げたプレイヤーの勝者になります(例えば、   の星の数であれば、   の星の数が最も多かったロボットを作り上げたプレイやーが勝者となります)。詳細はストーリーカードのルール説明を参照。勝者は、この時のストーリーカードを取得します。最も適した人が複数いた場合は、ジャンケンで勝った人が勝者になります。
❻勝者が決まると、プレイヤー全てのロボットパーツカードは全部集め山に重ねます。・全てのロボットパーツカードを集め山と一緒にし、シャッフルをして、❶〜❻をあと4回繰り返します。・2周目以降は、前回の勝者からロボットパーツ交換を始めます。・5話のストーリーを体験したら、勝ち取ったストーリーカードの枚数が多い人が優勝になります(同枚数の勝者が複数いたら最初に勝利した方が優勝になります)。

■ロボットパーツカードの組み合わせ方:ロボットパーツ接合部分を合わせます(合わせられないロボットパーツカード内の星の数はカウントされません)。

■ロボットパーツカードには"コンピューターウィルスカード"が含まれています。ロボットパーツ交換時にコンピューターウィルスカードを取得したら(コンピューターウィルスを取り除くため)、手持ちのカードから(どのロボットパーツカードがコンピューターウィルスカードか分からないようにして)1枚を右隣の人に引いてもらいます。コンピューターウィルスカードが引かれた:ロボットパーツカードが5枚になるよう山から補充します。コンピューターウィルスカードが引かれなかった:その右隣の人に1枚引いてもらいます。これはコンピューターウィルスカードを引かれるまで続けます(1回りしてロボットパーツカードを引く人がコンピューターウィルスカードを持っていた人になった時は何もせず、また最初の右隣の人に引いてもらいます)。ロボットパーツカードを引いた人は、引いたロボットパーツカードを手持ちのロボットパーツカードに加えることもできますし、そのまま捨てることもできます。(手持ちのロボットパーツカードに加えた場合は1枚捨てることになります)


《製作にあたって
子供の頃に憧れたロボットの合体を無限にできる遊びをカードゲームで表現しました。合体ロボットの楽しさを ご存知ない方にも遊んでいただければ幸いです。また、ストーリーカードとは関係なくロボットパーツカードを組み合わせて自由にロボットを作って遊ぶこともできますので、心ゆくまで好きなロボットを作ってみてください!


《クレジット》
製作著作:平田孝広(http://takahirohirata.com/game/robot)
製作協力:ゲーミフィジャパン
印刷:萬印堂
問い合わせ先:info@gamifi.jp

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
皇帝
dengurix2
dengurix2
シェアする
  • 13興味あり
  • 7経験あり
  • 3お気に入り
  • 4持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿