マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~8人
  • 10分~30分
  • 8歳~
  • 2015年~
219名
0名
0
約3年前

個人的には好みのフレーバーで気になっていたのですが、レビューも少なく、ルールを読んでもいまひとつピンと来なかったこのゲーム。息子たちとプレイしましたのでレビュー。

ルールは簡単。プレイヤーの選択肢は山札からカードを引くか、手札をプレイするかの二択のみ。山札が無くなった時点の自分の場にプレイした自陣営カードの枚数でポイント勝負する、というシンプルなゲームです。

手札を「捨てる」ことができないのがポイント。自分がヒーロー陣営でも山札からモンスターが来たらプレイするしかありません。

また、手札はプレイすることで、カードの効果が強制的に発動されます。しかしその効果が結構えげつない。任意の相手からモンスター一式を奪ったり、場の特定のカードを強制廃棄したり、相手の手札からランダムで奪ったり…相互干渉の連続になります。

このカード効果によって一発逆転や自滅などのドラマを手軽に、短時間で楽しめる良作でした。

バトル好きの男子にはツボだったようで、一緒にプレイした息子からも「もう一回!」を連発されました(笑)

大人には飽きが来るのは早そうですが、個人的にはアタリのゲームでした。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
モンスターズvsヒーローズ~ヴィクトリア朝の悪夢~
モンスターズvsヒーローズ~ヴィクトリア朝の悪夢~の通販
霧の都ロンドンを舞台に、モンスターとヒーローの陣営が激突! 正体を隠して暗躍し、自分の陣営のカードを集めよう!
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥1,980(税込)
大賢者
pikrin3
pikrin3
シェアする
  • 11興味あり
  • 30経験あり
  • 2お気に入り
  • 67持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

pikrin3さんの投稿

会員の新しい投稿