- 2人~5人
- 20分~30分
- 3歳~
- 2007年~
もじぴったんはぐれメタルさんのレビュー
このゲームの原作は、元々はナムコさんがアーケードで出した「ことばのパズル もじぴったん」で、その後、PS2をはじめ、最近ではスマホやNintendo Switchでも移植されました。ルールも簡単なので、小さい子供に言葉を覚えさせたり、ご年配のボケ予防にも非常に良いと思います。
ボードゲーム版の評価は、元々パッケージの後ろに書いていたルールだけの評価だと5点です。本ボードゲームのパッケージに書かれていたルールでは、何枚でも使って文字を作れるのですが、先手が圧倒的に有利です。しかし、自分たちでルールや条件を作って遊んでみてはと提案してくれています。無限に近い遊び方ができるので、10点満点をあげたいと思います。
私からは以下の2つのルールを提案してみます。めちゃくちゃ面白いので、やってみて下さい。(実際、どっちもかなり盛り上がりました。
(ルール1:協力プレイ)全マス埋め
①まず、星の所にカードを2枚置きます。そのあと、カードを全て配り切ります。(※1) 端数分は、初期マスとして、適当な所に置きます。
②ジャンケンなどで順番を決めて、1人1枚ずつカードを置いて言葉を作ります。
③最後までパスすることなく72枚全部置ききったら成功です。
※1 難易度調整…
カードを配り切るのではなく、3枚なり5枚なり配り、残ったカードを場に置き、カードを置いた後にカードを1枚引くようにすると、難易度がかなり上がります。
(ルール2:対戦プレイ)原作準拠もじぴったん
TVゲーム版のもじぴったんとほぼ同じルールです。
①まず、星の所にカードを2枚置きます。そのあと、カードを1人で10枚配ります。(7人以上でプレイする場合は、枚数を適度に調整して下さい。)残ったカードは場に置きます。
②ジャンケンなどをしてスタートプレーヤーを決め、1ターンに1枚ずつカードを置いて言葉を作っていき、作った言葉の連鎖数(※2) と文字数で得点(※3) が加算されます。作れるカードがない、置きたくない場合は場のカードを1枚引きます。
③誰かが最後のカードを使い切るか、場のカードが引けなくなったら、そのターンがラストターンになり、ラストプレーヤーまでターンを続行し、ゲーム終了になります。
④最後に一番点数が高かった人が勝ちです。(同点の場合は、先手番の人が勝ちになります。)
※2 連鎖のルール…
1枚置いて、作った言葉の数が連鎖数となります。 連鎖は「同位置のカード」かつ、「同じ枚数」ではない場合は、連鎖として認められます。
(例)
・同位置のカードかつ、同じ枚数の場合、違う意味であっても複数の言葉を作るのはNG。1つだけ。(「い」のカードの横に「と」のカードを置いても、「井戸」でも「意図」でも作れますが、1個だけ。)
・下と右に「き」がある場合で、「い」のカードを置くと、同じ枚数でも、位置が違うカードなので、どっちも「生き」で連鎖としてカウントされます。
・「おさかし」と繋がっていて、頭に「お」を置くと、「大阪」と「大阪市」は同じような意味でも、同位置のカードで作っていても、枚数が違うので、連鎖としてカウントされます。
※3 得点表
各々の作った言葉の文字数+連鎖数がそのターンの獲得点数になります。(原作は倍々計算かつ、40点が基点となりますが、計算のしやすさと連鎖数が高い方が圧倒的有利になるので、階乗計算かつ基点1点で調整しています。)
文字数 |
連鎖 |
加点 |
2文字 |
- |
0 |
3文字 |
1連鎖 |
1 |
4文字 | 2連鎖 | 3 |
5文字 | 3連鎖 | 6 |
6文字 |
4連鎖 |
10 |
7文字 |
5連鎖 |
15 |
8文字 |
6連鎖 |
21 |
9文字 |
7連鎖 |
28 |
10文字 |
8連鎖 |
36 |
11文字 |
9連鎖 |
45 |
12文字 |
10連鎖 |
55 |
- |
11連鎖 |
66 |
- |
12連鎖以上 |
78 |
(例)
・以下の条件で【た】のカードを置いた場合
【た】 | い | し | ん |
ん | |||
は |
「たい(鯛)」・「たいし(大使)」・「たいしん(耐震)」・「たん(痰)」・「たんぱ(短波)」と5連鎖になり、2文字の言葉2つ、3文字の言葉2つ、4文字の言葉が1つ作れたので、15点(連鎖)+2点 (3文字)+3点 (4文字)=20点獲得できます。
大連鎖が出来ると、大量得点にもなり、たくさん文字を作れた喜びもあり、超気持ちいいです。
(*・ω・*) < あほ。ばか。まぬけ。色々言葉が作れて面白いです。
(# `ω´) < もっと、まともな言葉を作ってくれよ!
(*・ω・*) < 〇んこ!
(# `ω´) < コンプライアンス的にアウト~!!毒針プスリ!!
(´ TωT` ) < ぎゃお~~す!
- 81興味あり
- 433経験あり
- 48お気に入り
- 348持ってる
はぐれメタルさんの投稿
- レビューチューリップバブル一言で言うと、投資系ゲーム。ヨーロッパで発生したチューリップのバブル〜...2日前の投稿
- レビューファラウェイ日本語訳は「さようなら」ってゲーム名。出したカードを最後から順に得点計...2日前の投稿
- レビュータワーアップみんなでブロックを積みながらタワーを建設し、最終的に自分がラス1を取っ...2日前の投稿
- レビューファウンデイション・オブ・ローマ一言で言うと、場所を買って、建物を建てる陣取りゲームです。一見、物凄く...4日前の投稿
- レビュースチームタイムワーカープレイスメントの中でもシンプルだけど、元祖ワーカープレイスメン...7日前の投稿
- レビューセレスティアチキンレースと相手の手札を読む要素を足して2で割ったゲームですね。毎タ...2ヶ月前の投稿
- レビューよろず雀すずめ雀の萬子バージョン。こっちの方がより麻雀に近いけど、すずめ雀のよ...3ヶ月前の投稿
- レビュー国旗王(こっきんぐ)お題を決めたら、大富豪のようにトリックテイキングするゲームです。196...5ヶ月前の投稿
- レビュー丁半酉帝丁半博打とトリックテイキングが合体したゲームです。。ゾロ目だとちょっと...8ヶ月前の投稿
- レビュー王への請願カードをゲットしていきながら、ゴール(王の獲得)を目指すヨットって感じ...8ヶ月前の投稿
- レビューアズール如何に自分のタイルをピッタリ取って、相手には欲しいタイルを取らせないか...8ヶ月前の投稿
- レビュー投扇興扇子だけに、センスとテクニックを要するゲームですね。とても華やかで可愛...8ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...4分前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...15分前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...17分前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約2時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約7時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約7時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約14時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約20時間前by MerryTree BoardGameBar
- レビュースカウト!⭐️評価(85点/100点満点中)ボドゲーマ内で高い評価を受けていたこ...約22時間前by ブラス:バーミンヤン