- 2人~5人
- 20分~30分
- 8歳~
- 2009年~
モダンアート:カードゲームたつきちさんのレビュー
BGG6.6/重さ1.65/4-5人ベスト
4人40分
モダンアートから競りが無くなったら
トレンディになっちゃったw
トレンディに特殊カードが加わった感じに近い
でも、とても良く出来てて面白い
・箱はマグネットで閉まるタイプ
・カードサイズ120×80
デカくてプレイ中持ってると手が疲れてくる
〈特殊効果〉が付いているアイコンの内容↓
こんな感じでカード左上にアイコンがある
↑追加で2枚目として出した時は効果はナシ!
1R目:手札13枚
2R〜3R:手札補充4枚
4R(最終):補充ナシ
手番順に出し→同色6枚でラウンド決算
多い枚数から3色が傾斜で得点
同じ枚数→総枚数が少ない方が優先
・決算後→手元に出したカードは全て捨て札
全4ラウンド→有利な先手が平等な4ベスト
※5人は6枚決算が早くてダメなのでは?
BGG評価では、5人も良いよーですネ
2枚出し効果を多く引くと有利?
ラウンド累積点なので
4ラウンド目に先手だったら
2枚出しアイコンがある色のカードを使わずに貯めておいて最終ラウンドに全て出す様にすると勝ちやすいかも{などと妄想}
相乗り戦法が基本ですが、積極的に仕掛ける様にプレイすると、気づかなかった戦略が見えてきたりして
軽いのにやりごたえと切れ味があります👍
〈1回目のルールミス〉
毎ラウンド最初に山札から1枚オープンし忘れ
トレンドの影響カードを捲らないままプレイ
※面白さに大きな影響はない
〈2回目のルールミス〉
毎ラウンド終了時
順位が決定した後に
(自分が手元に既に出している)
順位に絡んだカードであれば
追加で→各1枚ずつ出せる(効果の発動ナシ)
2回ともルールミスしてしまったー!
※これらのミスごときで、面白さに大きな影響が無い、このゲームのポテンシャル高さに感謝
3ラウンド目に高騰したオレンジ
全員売り切ったと思ってたら
最終ラウンド❗️
オレンジを2枚温存してた🟡プレイヤーが大逆転
上手く戦略勝ちされました
因みに、強いとされる『2枚出し』カードが
1枚も手札に来なかった人が1位でした
その代わり『+❷』カードで同じ色を高騰させての勝利❗️やるなー
モダンアートの競りの値付けが無いバージョンなので万人向けで、良い出来❣️
本家やりたくなるけど、これはこれでかなり
イケてます👍
クニツィアお得意のいつもの数比べですが
カードが大きく見栄えのいいデザインで
ジレンマ嫌いの方でも
楽しめる気軽さがありますね🎨
- 146興味あり
- 348経験あり
- 57お気に入り
- 305持ってる
たつきちさんの投稿
- レビュービッグマネーBGG評価6.2/重さ1.00/2人ベスト簡単な🎲ギャンブルゲーム(運...約1ヶ月前の投稿
- レビュートウェニーワンBGG評価6.4/1.00/2人ベスト ...約1ヶ月前の投稿
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...約1ヶ月前の投稿
- レビューゴラス・マキシムスBGG評価6.4/重さ1.40/6人ベストマストフォロートリテ/切り札...約1ヶ月前の投稿
- レビューカードになったよ!黒ひげ危機一発マクドナルド『ハッピーセット』のオマケですが【黒ひげ危機一髪のカードゲ...約2ヶ月前の投稿
- レビューテラマラBGG評価7.3/重さ3.44/4人ベスト初プレイ.3人:説明45分プ...2ヶ月前の投稿
- レビュートリカロス🕊️翔びたったイカロスは翼を失い、重力に引き戻され落下した🕊️🇬🇷ギリ...2ヶ月前の投稿
- レビューブルゴーニュBGG評価8.1/重さ2.98/2人ベスト大人数だと後手がふり過ぎるの...3ヶ月前の投稿
- レビュー北海の造船BGG評価7.7/重さ2.67/2-3人ベスト『世界の七不思議』と同様...3ヶ月前の投稿
- レビュー静寂または音楽タイトル同様ちょっと癖強ぃゴーアウト1回目:ルールミスありで3人プレイ...3ヶ月前の投稿
- レビューネヘミアBGG評価6.7/重さ2.57/4人ベスト2014年と古めなので簡単な...3ヶ月前の投稿
- リプレイぴっぐテンぴっぐテン遊んでてて疑問が生まれた2枚で10になるペアカードは全てグリ...4ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約4時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約4時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約6時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約7時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約9時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約12時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約16時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約17時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約20時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約22時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約22時間前by Jampopoノブ