個人ボードは自分でつくる!VPは全てメインボードに書かれている……
資源を得て、建物を建てる。
星の数ほどあるこのテーマで、新鮮なプレイ感を味わえるのが、このマイルストーンだ。
マイルストーンとは、VPの石標と訳し、メインボードには、ズラリとその石標が書かれている。プレイヤーは、道路、市場、家を設置することにより、そのマイルストーンを獲得していく。
道路は砂と石、市場は砂と土、家は土と石のセット資源が必要だ。しかし、メインボードの荒野には、大量のマイルストーンしかない。
資源の獲得は、周回する12マスがある個人ボードで行なう。移動の制約がないのでロンデルとは言えないが、「個人ロンデル」としか表現できない。
と言っても、この個人ロンデルにも資源は書かれていない。
そう、このゲームは、資源を生み出す人物タイルを雇い、自分でマス目を構築し、好きなように資源の種類と産出量を決める、「オリジナル作成個人ボード」なのだ!
そして、メインボードで行なわれる建設やラインコネクト、インタラクションは、全て、自分の個人ボードの出来次第だ!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 27興味あり
- 38経験あり
- 3お気に入り
- 21持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 |
---|
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
独特なゲームシステム。妻にものすごく大敗を喫したけど、それでも楽しかった。拡大再生産ではなく、職人と資源とお金を効率的に細かく使って得点化していくプレイ感。やや窮屈なので、好みは分かれそう。職人→資源→建物という得点化の流れがわかりやすいので、迷うことなく進めていけるのがG...
道を伸ばし、家を建て、市場を作り、小麦を供給します。そのために職人を集め、プレイヤーは自分のボードを時計回りにぐるぐる回ります。先の先の予定をしっかり考えるゲームです。▼ゲームの概要個人ボードがアクションボードになっており、自分のコマを時計回りに回してアクションを行います。...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューマインドアップ!数字カードで数字カードを獲得して得点にしていくゲームで、5色1〜60の...約2時間前by うらまこ
- レビューサンレンタン一緒に遊んだ友達に「itoよりこっちの方がいいかも。これは買う。」と言...約4時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビュークズーカ劣悪な環境の動物園から脱出するべく、動物たちが協力するが言葉(鳴き声)...約10時間前by うらまこ
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約10時間前by atckt
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約10時間前by atckt
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約10時間前by atckt
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約10時間前by atckt
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約11時間前by atckt
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約11時間前by atckt
- レビューコメアマール写真撮り忘れたので、検索してみてください。カード遊ぶ「ごいた」みたいな...約11時間前by atckt
- レビュークナールやることが! やることが多い! って感じのリソースマネジメントです。何...約11時間前by atckt
- レビューカギュウカクジョウ12枚配るのに、5回しかトリテをしないゲームです。軽い5トリックのゲー...約11時間前by atckt