マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 60分前後
  • 10歳~
  • 2012年~

マイルストーンatcktさんのレビュー

120名
0名
0
4年弱前

道を伸ばし、家を建て、市場を作り、小麦を供給します。そのために職人を集め、プレイヤーは自分のボードを時計回りにぐるぐる回ります。先の先の予定をしっかり考えるゲームです。



▼ゲームの概要

個人ボードがアクションボードになっており、自分のコマを時計回りに回してアクションを行います。

手番はそれを2度行います。手番は時計回りに回っていきます。


個人ボードは上段を資源、下段がアクションとなっていて、アクションで資源のタイルを手に入れたり、ボード上にコマを置いたりできます。

資源は4種類のキューブ(岩や砂など)とコインがあります。得られる資源は1つだけではなく、複数手に入れることもできます。(やり方は図がないとちょっと説明しづらいので割愛です)

それらの資源を使って行えるアクションが大きく3種類あり、資源のタイルを新たに手に入れるアクション、ボード上に道、家、市場を立てるアクション、市場に小麦を供給するアクションがあります。


これらを繰り返し、得点を稼ぎます。
得点はアクションでボードにコマを置くと取れるようになっています。あらかじめ数字が書かれており、それらを建物の特有の方法で加算していきます。

規定得点を集めたプレイヤーが出たら、全員同じだけ手番を行い、ゲームが終了します。

最後にちょっとしたボーナスがあり、合計得点の高いプレイヤーが勝ちます。


※1周回ると、自動的に1つの資源が封鎖されます。そのため、定期的に資源タイルを得なければいけません。



▼プレイの感想

作者がStephan Dorraさんなんですが、特有の雰囲気のあるゲームです。
書いていることは地味なんですが、2-3手番先のことを考え粘らなず、予定をうまく回す楽しさがあります。

資源の制限などもあり、それらを忘れると大事故、というか、一気に失うことがあるので(例えば、今回の私)リソース管理はしっかり、という感じなのと、ボード上にあるボーナスチップを取らないと勝負にならない、ということは覚えてから遊んだほうがいいと思います。


後、ゲームのルールについて、記載が非常に分かりにくい(具体的に言うと、直訳では翻訳しきれていない箇所)があり、イギリス英語やネイティブの英語にある程度慣れておく必要がある記載方法でした。

そのまま翻訳すると勘違い(日本語表記としてはぎりぎりそうは思えない、ボードの表示がある程度正しい)しやすい部分なので、そういう点でも正しく遊ぶのは難しいかもしれないゲームです。

※最近のボードゲーム含めて、たまにこういった記載があります。私の場合、イギリスの方にルールの翻訳をお願いすることがあるのですが、その時に同じ話が結構出ます。私も忘れてるとルールを勘違いすることがあります。英語、難しい。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
atckt
atckt
シェアする
  • 25興味あり
  • 38経験あり
  • 3お気に入り
  • 21持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

atcktさんの投稿

会員の新しい投稿