特製鉛筆を取って取られてが楽しい、2人から遊べるパーティーゲームです!
さらに楽しく、長く遊べるようになった「マタンガ!」をぜひ体験ください。
各プレイヤーには1~40の数字がランダムに描かれたシートが1枚ずつ配られます。
1から順番に1, 2, 3, 4....という感じで、40にチェックを入れたプレイヤーが勝ちます。
でも、このゲームにはぐにゃぐにゃの長いエンピツが1本しかついてきません。
そのために、サイコロがあります。
サイコロを振って、「エンピツ」の目が出たら、エンピツを取って、チェックができます。
さて、このゲームは、「リアルタイムゲーム」です。
これらを同時に行います。
つまり、誰かがチェックしている間に、他の人はサイコロを順番に振って、エンピツの目が出たら、チェックしている人のエンピツをイラストのように取って、自分のシートのチェックを始めます。
取られた人はサイコロを振る側に回って、エンピツゲットを目指します。
こうやって、誰かが40をチェックするまで、ゲームが続きます。
2人でも5人でも白熱します。
エンピツも上から取るので、刺さることはありません。
シートも、ランダム配置やサークルなど、厳選されたたくさんの種類があり、色々なパターンを楽しめるようになっています。
https://sites.google.com/site/colonarc/games/2024/Matanga2024
- 62興味あり
- 402経験あり
- 63お気に入り
- 155持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み | |
---|---|
頻出するメカニクス |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 7 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
ゲーム会を開いた際に手始めに、なにかサクッとプレイできて盛り上がるヤツやろうってことで友人たちと4人でプレイしました。ゲームをプレイするなり一瞬で皆んなのテンションが急上昇しまして。こんなにすぐに、笑えて盛り上がるっての考えたら、すごい事かもしれません。ルールは簡単全員、数...
6人で遊びました。ぐにゃぐにゃな長い鉛筆を1本をみんなで取り合い、1~60がランダムに描かれた紙を1人1枚配ります。勝利条件として、鉛筆でシートに描かれた1から順番に40までを丸で囲みます。しかし、このゲームは鉛筆が1本しかありません。そのため、鉛筆で丸を描いてる人以外はサ...
久しぶりに遊ぶ機会があったので、せっかくなのでメキシコのオリジナルバージョンで遊びました。無心で遊べて面白いです。ゲームもメキシコっぽさがある気がします。▼ゲームの概要サイコロを振って鉛筆のマークが出たら、自分のシートを1から順に丸を付けていけます。その間に他のプレイヤーら...
☆9こんなに笑って疲れたアクションゲームはじめてかも各プレイヤーに配られたシートには、1から60までの数字がアトランダムに書かれていてそれを1から順番にマークをつけ終われば勝ちというゲームです。スタートの合図とともに鉛筆を持っているプレイヤーが始めます。ただし鉛筆は1本しか...
他の人がサイコロを振っているときに、数字の場所を確認しておくと鉛筆をgetしたときに有利です。
柔らかくて長い鉛筆を奪い合ってシートに1番早くマークを付けたら勝ちというパーティーゲーム!一生懸命書いてたらいきなり鉛筆がシュッと取られたりするんだけど、それでけでもなんだか笑えるし、みんなも自然と笑顔になってる感じ!遊ばずに観戦してるだけでも面白いくらいある!数字が分かる...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 1件
- atcktさんの投稿バージョン情報
2015年 初版2022年 マタンガ!DX 数量限定発売2024年 マタンガ!2024年新版発売 ※すべて作り直し
0件のコメント142ページビュー約1年前販売情報(入荷/再販等)
会員の新しい投稿
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...27分前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...27分前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...28分前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...34分前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...36分前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約6時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約6時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約9時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約9時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約11時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約14時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約18時間前by やす