マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~4人
  • 20分前後
  • 10歳~
  • 2024年~

呪術廻戦 呪霊逃走 -渋谷事変-タロさんのレビュー

238名
2名
0
15日前

人気漫画である呪術廻戦を題材にしたチェイスゲームです

こういったIPを使用したゲームではゲーム性が犠牲になっているものも多々あるかと思いますが、このゲームはしっかり調整されていて楽しめる作品に仕上がっているなと感じました

追いかける側の五条悟と、逃げる側の呪霊勢力(3体)に分かれて戦います

マップ内を移動しながら鬼ごっこするゲームですが規定のターン逃げ切れば呪霊側の勝ちで、その前に2体以上呪霊を祓えば五条側の勝ちとなります

ゲームとしては心理戦になっていてキャラクターごとに使える能力が違う手札を渡されるので、このターン行う行動を決めて裏向きにして場に出し全員決まったら1人ずつ公開して行動をしていくという流れです。

五条悟と同じマスでターン終了を迎えてしまうと祓われてしまうので五条側の動きを予測しつつ呪霊側は動いていくことになります。

五条側は一瞬で同じマスにテレポートしてきたり、壁を壊して一部屋にしてきたり、呪霊が人間がいないマスにいる場合どんな距離からでも攻撃できたり強力な手札を持っているので一瞬も気が抜けません。

しかし五条側もターン数にそれほど余裕がなく呪霊側には蘇生能力を持っているものもいますしそれほど余裕はありません。

このターン移動をするのか、特殊な技を使うのかただ手札から一枚伏せて出すだけのシンプルな心理戦ですが面白いゲームでした。

1試合15分前後で終わるので気軽に楽しめるゲームです。ボードゲーム会の終わり際の余り時間などにも良いかもしれません

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
トイパーク
ばんけ
勇者
タロ
タロ
シェアする
  • 16興味あり
  • 16経験あり
  • 3お気に入り
  • 30持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿