- 2人~4人
- 75分~100分
- 12歳~
- 2005年~
ルイ14世sou65406459さんのレビュー
sou65406459さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 46興味あり
- 93経験あり
- 14お気に入り
- 80持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | ルイ14世 |
---|---|
原題・英題表記 | Louis XIV |
参加人数 | 2人~4人(75分~100分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2005年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | リュディガー・ドーン(Rüdiger Dorn) |
---|---|
アートワーク | フランツ・フォーヴィンケル(Franz Vohwinkel) |
関連企業/団体 | アレア(Alea)ラベンスバーガー(Ravensburger Spieleverlag GmbH)リオ グランデ ゲームス(Rio Grande Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
会員の新しい投稿
- レビュー雲南古代中国でプーアル茶を山岳奥地へ売りに行くゲームってのは表のフレーバー。ゲームフレーバーってルール説明をするうえで...約4時間前by kaya-hat
- レビュードミニオンデッキビルディングというジャンルのパイオニアであるというだけあって、とてもよくできているゲームだと感じました。どん...約13時間前by Mormerund
- レビューコーヒー・ロースターバックビルディング×デッキ構築形式1人用ゲーム。説明書を初めて読んだとき「とんでもないゲームを買っちゃったなぁ…」...約13時間前by 山田
- レビュービヨンド・ザ・サン宇宙開発と宙域支配、新たな星への移住をテーマとしたゲームです。手番では①ひとつのワーカーを置いてアクション②生産。...約14時間前by ななちゅう
- レビューアウェイクニングストーリーの冊子と謎解きに使うカード、そして謎解きの答えを入力するアプリで進めるシンプルな作りだった。謎解きにはほ...約15時間前by やまねこ
- レビュードミニオンデッキ構築ゲームの真祖にあたるゲームです。毎ターン、デッキから手札を五枚引く→手札をうまく使うことでなるべく多くの...約15時間前by シャララ
- ルール/インストサンチアゴゲームの目的 水路の番人を買収して作物を育てる準備 収穫マーカー22個と提示用の水路コマを配る 10金と水路コマ1...約15時間前by TJ
- レビューラストドルルーアの塔4/5点ソロプレイのみだがひとまず記載。システム自体は前作アークドルルーアの冒険と似ている。ただそちらはソロ専用だ...約16時間前by ワタル@ボドゲ
- 戦略やコツことバンプ大喜利パーティーゲームなので、ノリで楽しみましょうw約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューことバンプ大喜利ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ことバンプ大喜利...約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロビンソン・クルーソー未知の島探検という世界観を感じながらじっくり楽しめるゲーム じっくりプレイができてリプレイ性が高い戦略ゲームをお探...約17時間前by Strategy Lover
- レビュー宿命の旅団複数回プレイ済み(5人、3人数回)5人と3人では少し変わるが基本的には相手と被らないもしくは被っているならいかに邪...約18時間前by しげ
ルイ14世のゲーム内容だが、考えどころは多くプレイ中は楽しめる。しかし、振り返ってみるとかなり難点は多いように感じた。
まず、影響カードの引きは歩き方の工夫や貴人の能力でどうにかなるものの、お使いカードの引き差がいかんともしがたい。(達成する時の難度で能力の強弱は3段階に分けられているが、その中での差が大きい上、1枚5VPなのはどのカードも変わらない) そのため、引き次第では「考えることは多いのに結局あまり勝利に結びついていない」と感じてしまうこともあるかと思う。
また、カードは1枚5VP固定でほとんど差がつかないので、(終了時4~5枚程度だろう)明らかに紋章をとった方が強い。それをわかった人同士でやると、紋章のマジョリティ点の運用素もかなり気になるのではないかと思う。
最後になるが、セットアップはかなり面倒なので、あまりルールを読まない人もきちんと読みながらセットアップするべきだと感じた。
バランスとプレイアビリティに難があるが、システム自体は面白いので一度やってみてほしいゲーム。