- 2人~4人
- 5分~20分
- 10歳~
- 2017年~
ダイロンの解放者みすてりおさんのレビュー
UNOとセブンブリッジを混ぜたゲーム。
UNOの要領でスートを合わせて場へカードを出すか、山札から1枚引くか、手札内で完成した役を得点化するかを繰り返す。
誰よりも先に手札を全て出すと、5点の勝利点を取り1ゲームが終了するが、他プレイヤーの完成役に及ばない場合があるため、初期手札から戦略を練る必要がある。
また、カード裏面の絵柄が2種類あり、片方の絵柄では最後の1枚として場に出すことができない。
マジックマスターの存在により、大いに場が荒れる。故に一発逆転要素が強い。山札からカードを引かせたり、手札を隣プレイヤーと取り替えたりなどなど。
最後の1枚として出せない絵柄のカードは、場には出せないが勝利点かマイナス点となるカードと、マジックマスター及びその効果を使用するためのカードで構成されているので、相手の手札、山札から視覚的に推測できる。
役の構成として、マジックマスターのカードとそれに由来するカードで完成するので、マジックマスターとして使用するか、役として勝利点を得るかジレンマが発生する。
先に3勝した人の勝ちになるが、一気に2勝利できる役が存在するため最後まで気が抜けない。
また追加ルールとして「鳴き」を採用することにより、役の成立の可能性が上がるため、より戦略が増す。
- 14興味あり
- 14経験あり
- 6お気に入り
- 22持ってる
ログイン/会員登録でコメント
会員の新しい投稿
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューミスター・ダイヤモンド盤上に固定されたダイヤモンドと固定されていないダイヤモンドがあり、固...約3時間前by カリア
- レビュー黄色い家2人用のゴーアウトで、4色各7枚のカードを使用しますがカードには数字は...約7時間前by うらまこ
- レビューアズール:デュエル『宝石の煌めき』『世界の七不思議』など、名作のデュエル版が次々と生まれ...約11時間前by 手動人形
- レビュープロジェクトL(感想)・・・67/100小さいパズルを椀子蕎麦するゲーム。ずっとパズ...約11時間前by り
- レビューデューン 砂の惑星:インペリウム拡張 イックスの新興星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約12時間前by おとん
- レビューワープズ・エッジワープズエッジは、1人でじっくり戦略を練りながら宇宙戦を体験できるソロ...約12時間前by 真夏。
- レビューデスノート人狼 リメイク版人狼が苦手な人にこそおすすめしたい。会話が不要な人狼ゲーム!一世を風靡...約14時間前by ぼどや。
- レビュー双子の王子 リボーン版(感想)・・・58/100アートワークが本当に可愛い。ゲームとしてはバ...約14時間前by り
- レビューコヨーテ(感想)・・・68/100外れないパーティーゲーム。ボードゲームに馴染...約14時間前by り
- レビューベニス・コネクション(感想)・・・55/100シンプル短期決戦カルカソンヌ。さくっと短時間...約15時間前by り
- レビューラブレターストーリーズ(感想)・・・53/100テーマと試みが好きなのですが、"ストーリーズ...約15時間前by り