「アンドールの伝説」のシナリオ5「竜の逆鱗」の少し前に発生した怪物達によるリートブルク城の占拠。この占拠された城を開放することがこのゲームの目的です。
ゲームをクリアするためには、ゲームボード上にある6つの施設に裏返しで置いてある「試練カード」を表にして、記載されている内容を4枚以上達成することが必要です。
ただし、その「試練カード」の上には、45枚の怪物と装備の絵が描かれた8枚を含む「遭遇カード」が表又は裏向きで1枚以上置いてあります。これらの「遭遇カード」を全てなくさないと「試練カード」を表にすることができません。また、「試練カード」の中身もクリアが簡単なものから難しいものまで様々な難易度がありますので、表にしたからと言ってゲームクリアに近づいたことにはなりません。
さて、この「試練カード」の上にある「遭遇カード」を取り除くためには、各勇者がその施設に移動して、怪物の場合は戦闘、装備の場合は獲得することが必要です。このゲームでは戦闘や移動するなどのアクションを行うのに各勇者に渡される3枚又は4枚の「勇者カード」を使います。これらの「勇者カード」には、戦闘力や移動力、あるいは裏の「遭遇カード」を表にしたり、意志力を獲得したりと、様々なアクションが記載されています。また、同じ内容のカードはありませんので、プレイする順番はよく考える必要があります。これらのカードを駆使して、仲間の勇者と一緒になってゲームのクリアを目指します。
ただ、クリアするまでに時間制限があり、10枚ある「物語カード」が全部めくられて、次の物語カードをめくるアクションが発生する前に、前述した「試練カード」を4つ以上クリアしておく必要がありますので、効率良く、「遭遇カード」を取り除いて、「試練カード」をクリアしていかなければなりません。そのためには、本家の「アンドールの伝説」と同様に他のプレイヤーとアクションについてよく話し合って実行していくほうが、ゲームのクリア率が高いと思います。
ゲームの難易度は、本家よりは易しいと思います。また、戦闘も「勇者カード」の戦闘力と「遭遇カード」の戦闘力を比較して戦闘力が同じか、それ以上であれば勝利できますし、負けた時のことを考えなくてよいです(そもそもそうい戦闘はできない)。本家の「アンドールの伝説」よりプレイするのに場所もとりませんし、ゲーム準備も簡単です。プレイ時間も短いので、ちょっとアンドールの世界を感じたい場合にはいいかもしれません。ただし、ルール自体は難しくないですが、ルールブックはあまり読みやすくなかったです。私は理解するのにちょっと時間が必要でした。
下の写真は、娘2人と私の合計3人でプレイしているところです。施設4(ボードの右上の塔)は「試練カード」の中身をクリアしている状態です。
- 投稿者:
Hide
- 40興味あり
- 54経験あり
- 17お気に入り
- 139持ってる
世界観/基本テーマ |
---|
頻出するメカニクス |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 8 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 10 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 11 | |
アート・外見 | 7 |
レビュー 4件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューリバーバレー グラスワークスガラスを川に配置して、川からガラスを獲得し、個人ボードに配置していく可...約3時間前by うらまこ
- レビューキュビトスダイスデッキ構築+レース【こんなヒトにオススメ】・デッキ構築好き・ダイ...約7時間前by 隨ニJourney
- リプレイハムスターの頬袋 / よくばりハムスター2014年、各地のボードゲーム会で猛威を振るっていたカードゲームがあっ...約7時間前by みね
- リプレイキャニオンざっくり言うとビット式トリテとレースゲームの融合。昨今のトリテはやたら...約7時間前by みね
- リプレイぐでたま:トリッキー・エッグ・カードゲーム北欧の伝統トランプゲーム「キュウリ(グルカ、アグルカ)」をベースにした...約9時間前by みね
- レビュースノープランナーダイスを降らない重量級国産ダイスプレイスメント!ダイス目は従業員の熟練...約9時間前by アッキーノ
- レビューサグラダフォトジェニックな現代にピッタリとマッチしたゲームです!毎ターンランダ...約14時間前by やす
- レビューセクター18ミント缶に入った1人~2人用SFウォーゲーム。例によってGame Cr...約14時間前by じむや
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約14時間前by せんと
- レビューイーオンズ・エンド:アウトキャスト5/5点イーオンズエンドの独立拡張。単体でも遊べるがプチレガシーのほう...約18時間前by ワタル
- レビューフォー・ヒューモア医者となって大陸を横断しながら権力を行使するマジョリティゲーム。ゲーム...約18時間前by うらまこ
- ルール/インストフィンカ■フィンカのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...約18時間前by オグランド(Oguland)