- 3人~6人
- 75分前後
- 12歳~
- 1988年~
クレムリンMC流れ弾さんのレビュー
推奨年齢が50歳以上という奇天烈な共産党覇権争いゲーム。もちろん50歳以下で全く問題なく楽しめます。50歳を超えるとまた違った感想が出てくるのかもしれない。
なぜレビューが無いのか不思議に思うくらい面白い。細かいルールは割愛するが、基本的には共産党の幹部たちに対して影響力を(密かに)割り振り、自分の推しが書記長となって長く政権を維持すれば勝ち。同じキャラに同じ分だけ影響力を振っていたプレイヤーがいた場合、影響力の宣言を後出しした方が勝つようになっている。このため、勝った!と思ったら実は他のプレイヤーが強力に推していたことが判明し、負けることもある。
ただ、クレムリンの魅力は勝敗というよりも、政権争いのドタバタ劇そのものにある。今年は実際のソ連を舞台にした「クレムリンの葬送狂騒曲」という映画も公開されたが、やはり政治闘争には喜劇的かつ悲劇的な引力があるのだろう。
ゲームに即して言えば、KGB長官のポストを押さえるとダイスの目次第で誰でもシベリア送りにできるのが面白い。高級官僚は出目の設定が厳しいのでなかなか死なないのだが、ダイスの神が微笑めば一気に共産党を全滅させることもできる。モスクワの冬はかくも厳しいのだ。
誰も操作できないと面白みが激減してしまうので、プレイ開始時に役職についていないキャラにも影響力をまんべんなく振っておくのがベターか。基本ルールが重く、かつそれだけで面白いのでなかなか拡張を導入できません。
2021/4/17追記
拡張ルール「長所と短所」「協力勝利」(5-6人時推奨)「影響力の追加配分」を入れて久しぶりにプレイ。
「協力勝利」は入れてもいれなくてもという感じ。5人だったからかもしれない。
「長所と短所」はキャラクターの差別化と生き残り/排除戦略に幅が出てとてもよい。「影響力の追加配分」も途中での方向転換や補強が効くので素晴らしい追加ルール。追加分は宣言しなければならない、というのもよくできている。
改めて最高すぎるゲーム。マジでなんでみんなやってないんだろう……。
- 75興味あり
- 95経験あり
- 28お気に入り
- 115持ってる
MC流れ弾さんの投稿
- レビューテラミスティカテラミスティカは競りゲーである。〇か✖か?この質問がテストに出たら、た...5年以上前の投稿
- レビューグルームヘイヴンデザイナーであるアイザック・チルドレスに言いたいこと・他のボードゲーム...5年以上前の投稿
- レビューティチュー神のゲーム。ゲームシステムはごいた+大富豪で、得点計算が独特。たぶん真...5年以上前の投稿
- レビュー数エーカーの雪ずっとやりたかった数エーカーがプレイできた。それだけで今年を祝福するべ...約6年前の投稿
- レビューオルレアン:交易と陰謀交易ボードと陰謀ボードがメインの拡張。陰謀ボードは人を選ぶ。妨害が好き...約6年前の投稿
- レビューオルレアン:侵略(拡張)真の協力ゲー、オルレアン侵略。わたしはパンデミックの何がいいのか全くわ...約6年前の投稿
- レビューマリア最近世間では中国SF『三体』が話題ですが、マリアの魅力も実質三体問題に...約6年前の投稿
- リプレイマリア二度目のマリア。一度目はルールを勘違いし、本当はできない強行軍からの...6年以上前の投稿
- レビューヘブン&エールあのアークライトによる完全なルールブックが付属する完全日本語版が6月に...6年以上前の投稿
- レビューオルレアンボドゲに慣れた人にこそ遊んでもらいたい、倦怠期を吹き飛ばすジャンヌダル...6年以上前の投稿
- レビューキーフラワー競りとワーカープレイスメントを合体させた傑作。個人的に好きな要素は1)...6年以上前の投稿
- レビューサイズ -大鎌戦役-:フェンリス襲来(拡張)待ちに待ったフェンリス襲来をついにプレイできました。全体としては、素晴...7年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューテラマラ未来にワーカーを送り出す独特な仕組みが緊張感を生む「テラマラ」# Go...8分前by R(アール)
- レビューエルグランデ旧版の王と参謀エクストしか遊んだことなかったのだが、再版されて初めて標...24分前by プーさん
- レビュートリンケットトローブ○遊んだ環境・2人プレイ○ゲームの概要・小動物たちが小さな宝物を集めて...約10時間前by よんきー
- レビューブリックス割と好き。勝ち方と言うか遊び方が三通り。縦横斜めどれでも四つ並んだら勝...約11時間前by くみ
- レビューパーティピリピリ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約11時間前by てう
- レビューアルタイ:文明の曙友人に遊ばせてもらって即購入したゲームです。「領土争い」という、ぶつか...約11時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューマグノリアYROを見て遊びたくなり、リメイク前の日本語版を購入しました。3人で遊...約13時間前by いこ
- レビュー小早川 2025新版ゲームと言うより、博打の題材って感じで、何か、花札のオイチョカブをやっ...約19時間前by はぐれメタル
- レビュー小早川ゲームと言うより、博打の題材って感じで、何か、花札のオイチョカブをやっ...約19時間前by はぐれメタル
- レビューハゲタカのえじき様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約19時間前by てう
- レビュー蒸気の時代メットワーク系の経営ゲームですね。でありつつ、手番は競りで初手を勝ち取...約20時間前by はぐれメタル
- レビューステラリオンオニリムから始まるオニヴァースシリーズの1つ。世界観が共通なだけで単体...約20時間前by じむや