ダイスで簡単なセットコレクション
BGG評価6.2/重さ(データナシ)
簡単なダイス、セットコレクション
ラウンドが終わる度に
場に残ったカードと
同じ色の獲得カードを全て捨てるバースト系
【ルール】
全3ラウンド-20〜30分
数字カードをシャッフルし
中央へ4×4(16枚)に並べ場を作る
特殊カードもシャッフルし別の山札を作る
【手番】手札はありません
・ダイス🎲を振る(1回振り直し可)
・ダイスの目と同じ数字のカードを1枚
場から取り手元に置く
(同数字が、複数枚あるなら任意の1枚)
以上が終わったら、時計回りに
次のプレイヤーに移り同じ事を繰り返します
ラウンド中は、場の16枚のカードが取られていきますが→山札からの補充はナシ
・誰かが、手番で振ったダイス目の数字カードが場に無い場合→バースト
または
・場の16枚全て獲得し無くなる
のどちらかで、1ラウンド終了
【誰かがバーストしてラウンドが終了】
・バーストしたプレイヤーは
手元に獲得したカードの中から1番大きい
数字カードを(複数枚あれば選び)1枚捨てます
・全員→場に残った同色のカードが
手元にあれば全て捨てる
【特殊カードの獲得】
・バーストした人から
・全て場が取られてたら→最後のカードを取った、次のプレイヤーから
手元に残っているカード1枚捨てて
山札の上から1枚特殊カードを獲得する(任意)
【特殊カード】ダイス目+1、-1、🎲振り直し、4〜6のカードから1枚を獲得(🎲を振った後でも可) など、数種類ある
【場の16枚全て無くなりラウンドが終了】
・手元のカード1枚捨て→特殊カードを1枚獲得(任意)
【次のラウンド】
場に残ったカードは捨て
新たに4×4(16枚)場に並べ
・バーストした人から手番を始める
・全て場が取られてたら→最後のカードを取った、次のプレイヤーから手番を始める
注)次のラウンドも手元に獲得したカードは、
持ち越され 残したままなので
ラウンドが終了する度に、
場に残った色と同色の手元のカードを
捨てるのも継続されます
【ゲーム終了】
ラウンド終了時の処理後
3ラウンド終了したら【得点計算】
手元に残ったカードの数字を全て足し
最大数のプレイヤーの勝ち
相手が何色を多く獲得してるか?
なども考えて獲得する色を選ぶ
戦略性もあって
簡単なルールの割に良い出来です
- 10興味あり
- 56経験あり
- 6お気に入り
- 61持ってる
その他のコンセプト |
---|
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...11分前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...30分前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約1時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約4時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約4時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約4時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約4時間前by ボードゲームカフェ「Brett」