新たな土地、見知らぬ部族と共存共栄。陣取りだけど、得点は全員のコマ数で決まる!
まだ文明の形が定まらない、原始の時代。5つの土地の5つの部族が、新たな住処を求めて旅をしていた。やがて彼らは出会い、互いの知恵と経験を交換しあう中で、自分たちが何者であるかを知っていくことだろう。
基本的なルールは、陣取り(エリアマジョリティー)。地図上のエリアに自色コマを置いて、多数なほど得点をもらえる、というシステムです。そして、本作のユニークなところは「1国・1人で頑張っても成果が出ない」点です。そのエリアにいちばんコマを置けば1位になれるのですが、得られる点数は「そのエリアに置かれたコマの総数」なのです。同じエリアに自色コマをまとめて置くと、他の人は諦めて別のエリアに置くので、結果的に得点が低くなってしまいます。なので、うまく争う形を取りながら、微差で勝つのが理想という、ムズ痒いムズカシさを味わえます。
さらに、テントとトーテムの2つのコマがあるのも面白いところです。テントは単純な個数比べですが、トーテムは隣接する2国でトップを取らないと、点がもらえません。これを同時進行するのだからさあ大変! そういうゲームです。
2000年発売の「王と枢機卿」の、同作者によるリメイク作品です。テーマが中世の派閥争いから部族の共生に変わり、コンポーネント(使用物品)が豪華になりました。基本ルールの小変更、2人用ルールの追加などがあります。フルセット版を買うとソロプレイ、偉業拡張、追加ボードなど様々な要素が追加されます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 157興味あり
- 249経験あり
- 58お気に入り
- 108持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 14 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 13 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
(主観ましまし記録)中量級のマジョリティゲーム!好き!想像以上にサクッと終われるのに楽しい!トーテムとテントが絶妙なバランス。2回行動が鍵!BGAでできるの最高〜
名作ゲームが内容物が豪華になりリメイク!最も優れた部族を決めるために争おう!【ざっくり解説】シャハトの『王と枢機卿』のリメイクです。なので基本的な解説はそちらに譲ります。詳細が気になる方はリンクをクリックしてご覧ください。本レビューでは本作と『王と枢機卿』の相違点を中心に解...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
イワリ攻略記事です。これを押さえておけばざっくりいって、「ゲリラ戦で少なくとも素人が素手でナイフに挑むレベルの実力差にならないこと」を目指して書いています。ナイフ相手にナイフを持たせてあげるぐらいの記事を目指しています。なので上級者の方向けではありません。よろしくお願いしま...
ルール/インスト 1件
ゲームの目的テントとトーテムを配置して得点を稼ぐ準備ゲームボードの両面のいずれかを選び、中央に配置する得点トラックボードをゲームボードの横に配置する各プレイヤーにテントコマ21個とトーテムコマ8個を配り、テントコマ1個を得点トラックボードに置く山岳トークンを6-(プレイ人数...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約2時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約2時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約3時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約4時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約4時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約4時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約7時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約8時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約8時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約14時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約18時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約19時間前by おとん