- 2人~4人
- 30分前後
- 8歳~
- 2011年~
ヒッポホップたつきちさんのルール/インスト
BGG評価5.5/重さ1.00/3人ベスト
・カバカード:28枚(1~8)
表面(怒ったカバ) 背面(安全なカバ)・ポイントチップ30枚(1Px20枚・5Px10枚)
・バード(脚立) 1個
ヒッポ湖のカバの仲間たちは一日中、カブトムシやミミズを探すために働いています。
夜になると、カバたちは静かに過ごします。そんなカバの背中に、鳥は、飛び乗って遊びだします。でも、すぐに不機嫌になってしまうので、気をつけてくださいね。怒ったカバの背中を飛び越えると、羽を失うかもしれません! 怒ったカバを飛び越え無事にカバの背中に着地することに成功したプレイヤーは、得点になります。
【準備】
・カバカードをすべてシャッフルし19枚でサークルを作ります
・残り山札とポイントチップをサークル内に置く
・ サークルを作った19枚のカードを、いったん表の数字が見える怒ったカバを上にして置く
各プレイヤーがすべての数字を確認したらすべて背面に戻します
・サークルの中の任意のカードにバードを置く
最近カバを見た人がゲームを開始
その後、ゲームは時計回りに進みます
【ゲームプレイ】
プレイヤーのターンでは、次のいずれかを行う
a) サークルのカードを1枚めくる
b) 他プレーヤーのペナルティカードを使用する
a) サークルのカードを1枚めくる
プレイヤーは、サークルのまだ捲られていないカードの中から好きな1枚を捲る
捲ったカードに書かれた数字分、バードを時計回りに前進させます
b) 他プレーヤーのペナルティカードを使用する (逆回り)
最初は誰もペナルティーカードを持っていません
いずれかのプレーヤーが1枚以上のペナルティを受けると、1枚使用することができます
・プレーヤーは、他プレーヤーのペナルティカードを1枚選び、その怒ったカバの数だけバードを『後ろに移動させる』を実行して、そのペナルティカードをゲームから除外します
・プレイヤーが、a)とb)どちらを選んでも(安全なカバ)の背面にバードを着地させなければ得点になりません
カバの背面に着地すれば、得点を獲得し
怒ったカバならペナルティカードを貰います
〈バードが(安全なカバ)の背中に降り立つ〉
プレイヤーは、バードが飛び越えた表面の怒ったカバの枚数を数えます
飛び越えた怒ったカバ1枚につき、1点を獲得
テーブルの中央から点数チップを取り、次のプレイヤーの番になります
例)ピーターは 裏返し"5 "だった。怒ったカバ3枚を飛び越え、3点を受け取る
注:プレーヤーが他プレーヤーのペナルティカードを使用した場合
そのプレーヤーが受けるのは 怒ったカバを3枚以上飛び越えていても→最大3点
〈バードが怒ったカバに着地した〉
・その札を取り、自分の前にペナルティカードとして置く
サークル内の取られたペナルティカードと同じかそれ以下の数字を、カバの背面に戻す
・山札からカードを取ってサークル内の隙間を埋めたら、その上にバードを置く
・ポイントチップは受け取れません!
・ゲーム終了時:自分の前にあるペナルティカード(怒ったカバ)1枚:-2点
例)アンは裏返し "4 "だった。怒ったカバ「5」に着地し、ペナルティとして「5」を受け取る
"5 "以下を示す 全ての怒ったカバが裏返り、背面に戻る
・次のプレイヤーの手番になります
【ゲーム終了】
・テーブル中央の山札が空になる
・誰かが10枚ペナルティカードを受け取る
【得点計算】
・ポイントチップの合計
・ペナルティカード1枚につき-2点
最も多くのポイントを獲得したプレーヤーが勝者
同点の場合:勝利を分かち合う
- 5興味あり
- 46経験あり
- 6お気に入り
- 23持ってる
たつきちさんの投稿
- レビューヴェロニモBGG評価6.7/1.21/4人ベスト🐢🐿️テーマは動物たちのレース🦍...2日前の投稿
- レビュービッグマネーBGG評価6.2/重さ1.00/2人ベスト簡単な🎲ギャンブルゲーム(運...約1ヶ月前の投稿
- レビュートウェニーワンBGG評価6.4/1.00/2人ベスト ...約1ヶ月前の投稿
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...約1ヶ月前の投稿
- レビューゴラス・マキシムスBGG評価6.4/重さ1.40/6人ベストマストフォロートリテ/切り札...約2ヶ月前の投稿
- レビューカードになったよ!黒ひげ危機一発マクドナルド『ハッピーセット』のオマケですが【黒ひげ危機一髪のカードゲ...約2ヶ月前の投稿
- レビューテラマラBGG評価7.3/重さ3.44/4人ベスト初プレイ.3人:説明45分プ...2ヶ月前の投稿
- レビュートリカロス🕊️翔びたったイカロスは翼を失い、重力に引き戻され落下した🕊️🇬🇷ギリ...2ヶ月前の投稿
- レビューブルゴーニュBGG評価8.1/重さ2.98/2人ベスト大人数だと後手がふり過ぎるの...3ヶ月前の投稿
- レビュー北海の造船BGG評価7.7/重さ2.67/2-3人ベスト『世界の七不思議』と同様...3ヶ月前の投稿
- レビュー静寂または音楽タイトル同様ちょっと癖強ぃゴーアウト1回目:ルールミスありで3人プレイ...3ヶ月前の投稿
- レビューネヘミアBGG評価6.7/重さ2.57/4人ベスト2014年と古めなので簡単な...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイ影が行く:第2版かねてから念願であった『Who Goes There ?』の6人プレ...約2時間前by chaco
- レビューおしい!紙ペンゲーム。各プレイヤー、自分の色を決める。手番プレイヤーが(別に誰...約3時間前by みなりん
- レビューオーディンの祝祭「オーディンの祝祭」はウヴェ・ローゼンベルク氏が手がけた重量級のボード...約4時間前by 真夏。
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約15時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約15時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約15時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約15時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約16時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約16時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...1日前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...1日前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...1日前by やす