- 1人~4人
- 15分~20分
- 10歳~
- 2023年~
ヘンズ6件のレビュー
■筆者の基本スタイル重ゲーが好き論理的に考える要素が好き運要素とプレイ時間のバランスを重視ダウンタイムの少なさを重視■プレイ環境1~4人プレイ10回程度プレイ■Goodシンプルなルールながら奥深い戦略性があるカードの配置によるパズル的要素が楽しい限られた配置スペースが戦略的...
隣接するカードと同色か同数値±1の配置制限の中、同品種のめんどりグループを作っていくセットコレクション系のギャンブルゲーム。ゲームは12枚のカードを並べるだけなのに意外と奥が深い。配置しにくい数値のめんどりほど卵をたくさん産み、メダルを持つ希少品種は繁殖させると高得点に繋が...
5/10いろんな鶏を並べてくカードゲーム。BGAに登場していたのでプレイ。基本的には、手番に1枚、計12枚のカードを3x4か4x3に並べるだけのゲームなのだが、同じ色の鶏じゃないカードを隣接させる場合、数字が+1か-1でないと配置できない。だったら同じ色の鶏をずっと並べれば...
鶏を3×4か4×3に最終的に並べて、条件に応じた得点を獲得して、合計得点が高いプレイヤーの勝ち。鶏は実在する品種がカードになっていて各種1〜6の数字の鶏カードがあります。ゲーム開始時には、シャッフルした鶏カードを各プレイヤーに4枚ずつ配ります。手番になりましたら山札や他プレ...
色と数字の条件をクリアしながら、各自12枚の鶏カードを配置するハンドマネジメント&カード配置ゲーム。覚えるルールはとっても単純ながら、カードのドローや捨札の選択、マイゲーム異なる目標カードなどの要素により、とっても考えさせられる。1〜2名プレイでは狙う鶏の種類が被り...
鶏のブリーダーとなって海外の珍しい鶏を安心して生活できる庭を作りましょうとは書かれているが、鶏のカード配置ゲームである。カード構成としては下から12枚X2セット、10枚X2セット、8枚X2セット、6枚X2セットで得点が高く入りそうなものほど枚数が少なくなっている。ではやり方...
会員の新しい投稿
- レビューアンダー・フォーリング・スカイ地球を襲うエイリアンの脅威に、ひとりで立ち向かえ。戦略と運命が交錯す...24分前by 真夏。
- レビューブラッディ・イン:旅の一座BGG評価7.6/重さ2.13/4人ベストまず箱が小さく基本の中箱にカ...約9時間前by たつきち
- レビューナイトフラワーズ独特すぎる世界観とワカプレ×エンジンビルドの融合がクセになる「ナイトフ...約10時間前by R(アール)
- レビューミントイタリアちょっと背の高いミント缶に詰め込まれた小さな「クランズオブカレドニア」...約10時間前by じむや
- レビューザット・オールド・ウォールペーパーどこか懐かしい素敵な壁紙を作ろうって同時入札のゲーム。壁紙のデザインは...約10時間前by うらまこ
- レビューワタルート2人用のネットワーク型対戦ゲーム 互いの端と端を繋いだら勝利です。コン...約13時間前by とら
- レビューカスカディア「カスカディア」は、北米北西部の豊かな自然環境をモチーフにした美しいビ...約23時間前by 真夏。
- レビューコントロールVコピー&ペーストで自分の陣地を広げよう!『コントロールV』は、パソコン...約24時間前by Jampopoノブ
- レビュージャイプル商人の駆け引きが熱すぎる!2人用ボードゲームの金字塔砂漠の市場で繰り広...約24時間前by Jampopoノブ
- レビューアニマルジャンプ4歳から遊べるのに、大人も真剣になれる名作です!新しいメモリーゲーム普...1日前by たまみ
- レビューモリノカエリミチ手軽に楽しめて、しっかり考え所もあるのがいい!ダイス次第のカエリミチ毎...1日前by たまみ
- レビューサカナガサ子どもと一緒に遊びやすい魚釣りゲームでした。まだ釣るか、やめるか…迷う...1日前by たまみ